相対性理論は間違い。どんだ:洗脳されてるの?


▼ページ最下部
001 2024/06/13(木) 20:23:27 ID:c/U837mmGs
そして、相対性理論を信じる世論は そのまま みなさんの 洗脳の されやすさ ですよね。
相対性理論は間違ってます。
ーまるんたー

返信する

※省略されてます すべて表示...
071 2024/07/30(火) 07:39:00 ID:s/C65j4FDk
とんでもない妄想。
プラズマを 物質化させているのは 思考 だと妄想しています。
しかも
宇宙のすべては どこかの誰かの 思考 だと妄想しています。笑
ーまるんたー

返信する

072 2024/07/30(火) 21:12:40 ID:s/C65j4FDk
>>70 の 妄想について。の妄想
プラズマ は 物質 と その反作用である引力 が 
ふたたび合体した状態。
というべきか?
ふたたび同一と化した状態。
というべきか?
笑ーまるんたー

返信する

073 2024/08/18(日) 08:59:59 ID:12h3VnyOZU
用語の定義。
ここでは エーテル とは 光伝搬媒体 という意味です。
ここでは エーテルに 他の意味を 与えていません。
ーまるんたー

返信する

075 2024/08/25(日) 08:36:31 ID:gaWk2gHdQ.
リングレーザージャイロが動作するには 原理的に 光伝搬媒体 の存在 が必要。
リングレーザージャイロによって 回転を 座標として とらえることができる。
言い換えると、
リングレーザージャイロが動作する ということは 光伝搬媒体の静止座標 が存在する ということ。
ーまるんたー

返信する

079 2024/09/24(火) 01:19:13 ID:l9wCUpRCM6
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/bk-kubota.htm...
の(6)のように、厳密にはすべての光は球面波光だ。
レーザー発射装置は、全方向に広がる球面波光のうちの 1本の光線を 出現させる。

等速直線運動する電車の中で、光の軌跡が 真上に垂直に伸びていくように「見えるようにする」実験 では
「光源装置の(発射方向)に角度 を持たせて 調整する」
ということになる のだ。
ーー
この 角度 を持たせた調整は、
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/tk.htm...
の 2個目の動図にある 赤い矢印についている 角度 だ。
赤い矢印が 真上に垂直に移動していく。
赤い矢印は 斜めにすすむ一瞬の光 だ。
一瞬の光を追うと理解が容易になることが多い。
ーー
対して
精密な工作で、電車に固定する光源装置の軸(発射方向)を 電車の進行方向に対して 正確に直角 にできたなら、
電車が 等速で運動すると、
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/tk.htm...
の1個目の動図のように光の軌跡は 左に傾く。

以上は光ドップラー物理現象だ、周知の事実だ。
ーー
光は 決して アインシュタインが言うような
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/bk-kubota.htm...
の(5)のようには。ならない。
ーー
まるんた

返信する

084 2024/10/19(土) 23:49:10 ID:G4M8d/e/A6
このサイトは 良心的 常識的。ときどき超難解。このサイトの 図を 見ていきましょう。
ーー
ページ 
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/ein-kubota.htm...

ーー
Fig.1図。
光は決してFig.1図の 赤矢印のようには進みません。と読めます。
そして同感です。
ーー
Fig.2図。
光球面波は赤丸のように進むのに、なのに t秒後にDとFとに 同時に到着するなど ありえない。
AD=ct ならば
AF=ct はありえない。と読めます。
そして同感です。
ーー
Fig.3図。
運動する光路装置 の上を光が進むときには 装置の上を光が進めるように 図のように 装置に傾きが 与えられている。
と読めます。
さらに、その装置上の光の痕跡の成長速度は ひかりの速度cを超えている。
と読めます。
同感です。

サイトでは これを、見かけ上走る光速 c’ 、と呼んでいます。
ーまるんたー

返信する

086 2024/10/20(日) 00:23:17 ID:hNeToOPslo
上の Fig.3図のまるんた的解釈。
ーー
サイトの図には 一瞬の光が 描かれている。
ここで、
もしも光発射装置が移動系に固定されていて しかも 連続発光 していたら、
装置上の 見かけ上走る光 の痕跡 も ぶつぶつ途切れることなど無く連続するはず ですから。
それは まるで装置の速度と 装置に施した角度が まるで光を引き延ばすように成長させている  ように見てとれたのです。
それで 光痕跡成長速度 という呼び名が 思い浮かんだのです。

そんなわけで 装置上を 見かけ上走る光とは 光の痕跡の成長の様子であって、
だから 成長速C`であって、
けっして光速Cではない。
と 私は解釈しました。
ーまるんたー

返信する

087 2024/10/20(日) 01:19:53 ID:hNeToOPslo
ところが もしもFig.3図 の
座標軸上のP点 と 移動する光路上のP`点 の両方に それぞれ観察者を置いたとすると、
P点で見る「光速cの光」も P`点で移動しながら見る「成長速c`で成長する見かけ上の光」も
どちらも「同じ質の光」なのですよ。
ということで、
「観測者の速度次第で光の速度cの値は変わる」。
ーまるんたー

返信する

088 2024/10/20(日) 16:26:10 ID:8.tFWqVVgk
Fig.3図では 光の連続までを図示していません。
それはどうやら、
今まだ物理学者たちに広まっている 「光の自己発散伝搬でしたっけ?」と「光伝搬媒体は無い」の範囲で説明しようとしている、ゆえに、まだ光の連続を説明する手段を得ていない段階ということになる、というあたりを意識しているようです。
このあたり 説明の手法が限定される苦労と、
現在の物理学世界の常識をふまえようとする きまじめな 良識 を感じます。
私まるんたが物理学世界に通じてなかったのとは 段違いです笑。
ーまるんたー

返信する

090 2024/10/20(日) 19:02:08 ID:8.tFWqVVgk
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/m-m.htm... ページの 最後の 2011年5月3日追稿 の図は 面白いです。
t秒後の様子を 図示しているのだから その図に t` や t`` といった時間の進み方が違う世界は持ち込めません。
もしも t` と t`` を持ち込みたいのなら  t`の世界の図 と t``の世界の図 も必要です。
それと、 t`の世界と  t`` の世界 というような時間の進み方が違う世界どうしの 数値関係を比べる尺度 も必要です。
ただ、そもそも t` と t`` のような 時間を異にする世界 再現性を伴っては見つけ出せてません。個人的な報告にとどまります。だから、
その尺度も 今のところ 見つけ出すのは不可能、
ですね。

なんですが この 時間の違う世界ってのは 妄想するのが 面白いわけです。
ーまるんたー

返信する

091 2024/10/20(日) 19:25:27 ID:8.tFWqVVgk
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/do.htm...
の 
上の動図 は アインシュタインが主張する光の振る舞い方 です。
光に 光源の速度が加算されていることになります。

下の動図 は サイトが主張する光の振る舞い方 です。
光に 光源の速度は 加算されません。
しかも 光は基準系(静止系)の上を伝搬しています。
光に 光源の速度は加算されません。
ーー
瞬間の光を考えることで わかりやすくなっています。
ーー
ここでは「光は基準系(静止系)の上を伝搬する」ということが 重要ですね。
運動系の上を伝搬するのではありません。
このことは 光ドップラー現象で確認証明されます。
要するにサイトの主張が正しいです。
ーー
その他は 最先端の観察状況 や 相対性理論に感化されたおもしろい妄想の数々 
と いうふうに 見えてしまう笑。
ーまるんたー

返信する

092 2024/10/20(日) 19:41:45 ID:8.tFWqVVgk
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/situmon.htm...
ページも 
光源の速度の 加算の 有無によって 異なった図になっています。
ただし、このページには 問題点があります。
それは 
まるんた的には「まだ 光行差は 完全には解明されていない」のです。
ですが、サイト主も 反論者も 現時点での光行差の一般概念で話をしようとしています。

なのでまるんた的には
ここでの議論には 相対性理論というのではなく
光行差の不明瞭さ が 現れてきてしまう気がします。
光行差を持ち出すのであれば サイト主も 反論者も 根拠があいまい ゆえに 議論もかみあわないのだろうなぁ。
と感じました。
ーまるんたー

返信する

093 2024/10/20(日) 19:49:22 ID:8.tFWqVVgk
さて このページでわかる とても重要な事実 があります。
それは
「リングレーザージャイロを 地面に置くと 自転を感知する」という事実
です。
リングレーザージャイロは 光源を設置した移動系そのもの ですから、
実際の光の振る舞い方を 観察できるようになります から。
ーーまるんたー

返信する

095 2024/10/23(水) 05:24:47 ID:mJZZzkjXbs
実は 私まるんたは
「同時の相対性」とか「慣性系は絶対静止と区別できない」とか
いったいなにを言っているのかほんの数日前まで 知らなかった笑
それがこのページでなんとなくわかった。
要するに 
地球上では 地球上に設置した光源の地球速度が光に加算される、
だから、
列車内部でも 列車上に設置した光源の列車速度が光に加算されるはずだとアインシュタインは思い込んでしまった。
と、
なんとなく理解できました笑。
ーー
その点 実際には 
運動系つまり移動系つまり慣性系 である列車内部に点滅光源も受光部も設置した場合にも、光ドップラーが観測される事実
や、
列車内部そのものであるリングレーザージャイロの動作
が示す通り、

列車内部では 光源の列車速度は 光に加算 されません。

もちろん 地球速度が絶対静止系 で 列車速度が慣性系 と見るほかありません。ほかがありませんから。

アインシュタインの思い込みは 間違っていた。のですよ。 

ーまるんたー
地球という絶対静止系上では 同時の相対性はありえません。間違っています。
慣性系は絶対静止と区別できます。
その点 サイト主に賛成、
ーまるんたー

返信する

096 2024/10/23(水) 05:32:52 ID:mJZZzkjXbs
実は、光の伝搬座標系の存在は証明されています。
同一のリングレーザージャイロならば 複数が すべて動作は同一である ことが 光の伝搬座標系の存在を証明します。
リングレーザージャイロが地球自転を感知することが 光の伝搬座標系は 地球自転には随伴していないことを証明します。
それに加えて、
今までに数々おこなわれた実験で 地球公転によるエーテルの風に相当する光の挙動が見られなかったこと が 伝搬座標系は地球に張り付いている ということの証明になります。
ーー
伝搬媒体としてのエーテルは存在する。
エーテルは地球に張り付いている。 
だけど、エーテルは地球自転には随伴していない。
のです。
ーー
だけど、
そのリングレーザージャイロの専門家たちがそのような光の伝搬座標系を公表しないので 、
サイト主も 伝搬座標系の概念を使わない という立場でいるようです。
ーまるんたー

返信する

097 2024/10/23(水) 05:45:08 ID:rdV8L1exYM
新規・エロ脱衣AIサイト

https://undressher.app/r/3suwiee...
https://nudefusion.com/ja?referral=pbmsbfo7myo6z8...
https://clothoff.io/r/clmd0jl3n164ezy6089glizot?if...
https://drawnudes.app/r/clq4xlk3u312auujidqk0iyb...
https://undressbaby.com/s/BNzWu27ykYxOeOE...
https://deep-nudes.com/referral/pwgiwGXOamXvc5vUjgVgy...
https://unclothy.com/?ref=cm2jt3hj100vywx9o6z972iy...
https://hotgens.app/r/3CvMZ0xaODWiS4nAmLOU...
https://undressher.app/r/3suwiee...

無料 フリー 服を脱がすAI 自由使用可! 脱衣AI 服を脱がせるAI 全裸にできるAI 全裸にするAI ヌードにできるAI ヌードにするAI 脱衣AIサイト AIアプリ AI画像生成AI 生成AIグラビア アイコラ AIエロ画像 AIヌード AIイラスト 巨乳 爆乳 AI美女 AI美少女 AIアイドル AI女優 fakenude AInude free huge boobs tits busty porn girl deepnude fakenude sexy nude fake adult porn hard_core deep_nude deep_fake deep_fakes deepfake deepfakes generative_AI generativeAI deepnude deep_learnning deepleaning hentai curvy bigtits bigboobs sexy nudes milf AI yj

返信する

106 2024/10/24(木) 07:44:38 ID:LhjZOcltDA
この同時の相対性が持つ内部矛盾 のページ 
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/situmon.htm...

中ほどにある 図では 反射鏡の位置が省略されているようで、。
発光位置から反射鏡までの距離はL ですね。
ーー
光が反射鏡まで進むのにかかる時間を(往時間)
光が反射鏡から発光位置に帰るのにかかる時間を(復時間)
その合計を(往復時間)として

(往時間) + (復時間) = (往復時間)  の計算式は

(1)式:マイケルソン・モーリーの実験の東西方向の計算(アインシュタイン)
{ L/(c+v)} + {L/(c-v)} = {2L/c(1-vv/cc)}

(2)式:相対光速度説による東西方向の計算
{ L/(c-v)} + {L/(c+v)} = {2L/c(1-vv/cc)}
ーー
それぞれの(往時間)の光速さだけ見ますと、アインシュタインは(c+v) 相対光速度説は(c-v)。
この光速さのとらえ方の違い で、それぞれの東西方向の計算式が異なってます。

東西方向の計算式は違いますが (往復時間)はどちらも{2L/c(1-vv/cc)}になってます。
ーまるんたー

返信する

107 2024/10/24(木) 08:25:32 ID:LhjZOcltDA
この 光速さのとらえ方 について サイト主が提唱しているのが 相対光速度説 であり。
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/c-v.htm...
で 
相対光速度 c’ = c-Vcosθ 
と示されています。
ーー
ちょっと まるんた的に 図を見ます。

図の(光速c=一定)の方向に対して、受光部が(速度ベクトルV)の方向に移動しています。
この場合の光源の条件としては(光速c=一定)の光は はるか遠方かららしく 受光部が移動しても その 互いの移動方向がなす角度は どの位置でもθです。

受光部は どの位置でも (光速c=一定)の光から(Vcosθ)だけ逃げている ことにより。
受光部が感知する光速度は 受光部がどの位置でも (c-Vcosθ)となります。

その 受光部が感知する光速度を 相対光速度 c’として
相対光速度 c’=(c-Vcosθ)
となっていて なるほど 賛成です。
ーー
ただし私まるんたは年周光行差はまだ確定していないという立場ですので 厳密に表すならば、

サイト主が 
「ブラッドリーが観測から得た式」から 理論的に証明した。
というよりも、
「ブラッドリーが理論から得てそして観測に近似した式」から、理論的に証明した。
ということになるのでは?と思います。

それにしても 日周光行差には 完全に整合することでも 証明されますので。 

相対光速度 c’=(c-Vcosθ) その証明の正しさは なんら変わらない。
ですね。
ーまるんたー

返信する

108 2024/10/24(木) 08:51:02 ID:LhjZOcltDA
将来にわたって、相対光速度 c’=(c-Vcosθ) その証明の正しさが あらゆる物理現象によって補完されていくことは 間違いありませんよ。
ーー
さて、マイケルソンモーレー光干渉計実験での 南北方向についても、
「相対光速度説で 光の動きを とらえなおす必要が生じている」ことになります。
ーー
相対光速度説での光の動き と アインシュタインの言う光の動き を わかりやすく対比して見せてくれるのが 
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/bk-kubota.htm...
のページ
ーまるんたー

返信する

111 2024/10/25(金) 05:11:46 ID:6Pq1B.iXU2
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/bk-kubota.htm...
静止系と運動系について のページ に、
アインシュタインと サイト主の相対光速度説 それぞれの概念での  
動く図 が書かれてます。
ーー
(1)上図 はアインシュタイン
(2)上図 は相対光速度説

(3)上図 はアインシュタイン
(4)上図 は相対光速度説

(5)はアインシュタイン
(6)次の図は相対光速度説
ーー
順に見ていく前に。
原理図って 案外 いろんな見方をすることが できてしまいます、
そこで、仮定 と ここでの(限定条件)や(定数の部分) を できる限り はっきりさせるほど、
概念を限定されて 思考がシンプル化して わかりやすく なったり します。
なので、
一個一個について こまめに概念を限定しながら 見ていこうと思います。
ーまるんたー

返信する

113 2024/10/26(土) 09:38:35 ID:hEQAsXCcbk
幽霊に言われた 笑。「アインシュタインが もうわかったって 言ってるぞ」って 笑
ーー
私まるんたは単に事実を知りたいだけで、アインシュタインに恨みなどありません。
なので もう 比較は やめときます。
相対性理論は もともと アインシュタインさんの思考実験いわば想像の世界。
だれかの想像の世界を 他の誰かが勝手に大騒ぎするのも アインシュタインさんには 気苦労かと思います。のでね。笑
ーー
死後も 賛否両論 喧々諤々けいけいがくがく言われいる このアインシュタインの立場も、
年周光行差の原理が未確定だから さしあたって年周光行差が 光の動きやエーテルなどの事実 の解明の場になるはず という私の見立てからすると、
相対性理論反対派のみなさんにしても 将来 他人事ではない かもしれません。
それに、
相対速度説での光のとらえ方こそが現実 であることは 専門家や学生さんの間では もう 知れ渡っているみたいですし。
今後 各方面から "事実" が 報告 され始めるはずですし。
それでも相対性理論が 数学論として面白いのも 変わりませんし。
ーまるんたー

返信する

114 2024/10/26(土) 09:43:26 ID:hEQAsXCcbk
なので 死後のアインシュタインさんの鎮魂の為に この「相対性理論は間違い。どんだ:洗脳されてるの?」板を 
近いうちに 削除しまーす。 
ご利用の向きは 今のうちに コピーなど してくださーい。
私まるんたの記述については お好きにお使いください。
勝手に参考にさせていただいたサイト様 どうもありがとうございまーす。
ーまるんたー

返信する

115 2024/10/26(土) 09:53:51 ID:hEQAsXCcbk
ということで、相対性理論 の 新しい形 「 相対光速度説 」。
それが このサイト https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/ein-kubota.htm...
相対性理論 は 相対光速度説 へと 修正された。
ーまるんたー

返信する

118 2024/10/26(土) 11:10:22 ID:hEQAsXCcbk
私まるんたが 今 妄想しているのは、
相対光速度説での光のとらえ方でもって 瞬間をとらえる。で それを連続させていく。 
すると 独特な光の混変調 というか 
再連結 というか 再成長 というか が起きるんですよ。
その 
再連結再成長した光の連続 は もとの光速cの光とは
違う方向角度に違う速度c"で 成長していったりする  んですよ。
でも
で、向きと速度は違うけど どちらも 光線として全く同じ性質 として 観測できてしまったりする。
んですよ。
ーー
ということで、
今 私まるんたの好奇心は 相対光速度説c` を連続させて再連結再成長させた 再連結光c" について、
相対光速度説c`から再連結光c"への関係 を表す式 を探す。
です。
けど、そーゆーのが得意な人よ どなたか やってみてくださーい。
ひとまかせ 笑
ーまるんたー

返信する

124 2024/10/28(月) 05:59:11 ID:MAEw8WOKIA
>>90 https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/m-m.htm... ページの 2011年5月3日追稿 の図
t秒後の光到達位置の円 が書いてありますので、

このt秒後の光到達位置の円 より内側 に 
そのt秒より以前(過去)である t`秒時 の 光到達位置の円 を書き足しまして、
次に
このt秒後の 光到達位置の円 より外側 に
そのt秒より以後(未来)である t``秒後の 光到達位置の円 を書き足します。

で 思うんですけど。

過去のt`秒時での ct`という長さは 確定していて それは
t秒後の光到達位置の円 の半径以内に収まりますが

未来であるところのt``秒時での t``という長さは 想像はできても
現在であるところのt秒後の光到達位置の円 の半径以内には収まりません

なんか 過去は過去だ、が、未来は まだ確定していない、
と感じました。
ーまるんたー

返信する

125 2024/10/28(月) 06:04:25 ID:MAEw8WOKIA
そのt秒より以前(過去)である t`秒時 の 光到達位置の円へ
中心角θの光の筋にて ct`という長さの線を描き、
そのct`の光の線を延長して、
t秒時(現在) の光位置の円 に 到達させまして。
そのt秒時(現在) の光位置の円周上の点から X軸の垂線を X軸まで引き下ろしましすと、
その垂線が ct`という長さ に等しくなるような 中心角θ
というのが 一つ決まる ような気がします。

でもって その中心角θってのが 
今後(未来) に解き明かされる何かの現象 を表している気がして しょうがない。
2011年5月3日追稿の図 が掲載されているのも 偶然ではない 気がします。
ーまるんたー

返信する

126 2024/10/28(月) 06:07:48 ID:MAEw8WOKIA
あっ 訂正。>>124
「t``という長さは」 を  「ct``という長さは」 に訂正。
ーまるんたー

返信する

127 2024/11/02(土) 23:13:24 ID:uJYnN3JrhI
このサイトから (スピリチュアル)方面の 不思議げんしょうを 見つける
偶然と呼ばれる必然。
ー不思議げんしょう愛好家 まるんたー 笑

返信する

128 2024/11/02(土) 23:44:40 ID:uJYnN3JrhI
スピリチュアルな不思議げんしょうを 見つける 笑
ーー
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/c-v.htm... の 数学による暴力 のところ。
この図、
受光部に到達する瞬間の速度cの光は Vで移動する青い受光部 からすると c' =c-Vcosθ  という速度で到達します。
ところが、このc' の光は 見ることができないんですよね。
実際に見ることができる光は やや sinθ の方向から やってくるように見えます。
これは 日周光行差の原理です。
受光部が望遠鏡なら 望遠鏡に角度が付くわけです。
ーー
で、
サイト主は 受光部での光速度は受光部の速度で変わってくる ことを言っている。それが c' =c-Vcosθ  
ところが
投稿者の当該大学物理学教授は sinθつまり望遠鏡で見ることのできる光について望遠鏡の角度のことを言っている、つまり日周光行差を言っている。
んですよ。
ーー
ここで 2人は それぞれ違う場面を 主張し合っている。披露しあっている。
で、
んん? まてよ? これって?
って なるわけです。笑
ーまるんたー

返信する

135 2024/11/04(月) 19:01:13 ID:AJxkOW2tMY
そうです。光行差 を 見直す必要に 迫られている。
ーまるんたー

返信する

136 2024/11/04(月) 19:15:13 ID:AJxkOW2tMY
相対性理論を修正した サイト主の相対光速度説、 を もってしても いまだ 相対光速度説が浸透されきっていない理由。
それは、

相対光速度説の説明が 
光行差の発生前の光で されているのか。
光行差の発生後の光で されているのか。

その ことわりが されていないこと で、不明瞭な理論概念に おちいりやすい のです。
ーまるんたー

返信する

141 2024/11/04(月) 20:04:14 ID:AJxkOW2tMY
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/c-v.htm... の 
相対光速度は c’ = c-Vcosθ の図 
や 
その下の 反論の際の図 
での 
光行差の発生 後 の光をc とし 
その方向角度 θ とする
のであれば。
ーー
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/ein.htm... の Fig.1図は そのままですが、
ーー
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/c-v.htm... の 
相対光速度は c’ = c-Vcosθ の図 
や 
その下の 反論の際の図 
には、
実は真の光源の方向 が 隠されている ってことになります。
ーー
こんな感じで、
その時の説明が 
光行差の発生前の光で されているのか。
光行差の発生後の光で されているのか。
ことわりがないと、
受け取り側の概念が 変わりやすい わけです。
ーまるんたー

返信する

142 2024/11/04(月) 20:08:01 ID:AJxkOW2tMY
たとえば、https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/c-v.htm... の 
相対光速度は c’ = c-Vcosθ の図 
や 
その下の 反論の際の図 
での 
cの向きを

もしも、光行差の発生 前 の光をc とし 
その方向角度 θ とする
のであれば。
そのままだと 光行差発生後のsin方向 が気になる わけです。

これら図と https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/ein.htm... の Fig.1図を 連続させてみたいならば、
c の向きを 直線SBの向きに 置き換え。
α を θ へと 書き直します。

直線SAのの向きは 光行差の発生 後 の光c2の向きなので、
θ は 例えば θ2 とか( αでもいい)に書き換えます。
ここでは α としますと、

光行差の発生 後 相対光速度は 例えば c2`  = c2-vcos α  へと書き換え。
SCの長さは 例えば c2` × t =(c2-vcos α )t へと書き換えることになりますね。
ーー
このように、
その時の説明が 
光行差の発生前の光で されているのか。
光行差の発生後の光で されているのか。
ことわりがないと、
受け取り側の概念が 変わりやすい 訳です。
ーまるんたー

返信する

143 2024/11/04(月) 23:16:42 ID:UrE8itKuo2
地上。見上げれば 太陽。星々。
これらは 光行差の発生 後 の光。
しかも 望遠鏡で見ると 太陽 や 星々 の 表面の模様が 見える。
ーー
つまり、光行差の発生 前  の光で 当然 見られるであろう 太陽 や 星々 の 表面の模様が。
光行差の発生 後 の光にも 受け継がれている。
ーまるんたー

そうです。
いよいよ、光行差 の 発生原理 を 見直す時が 来ました。
ーまるんたー

返信する

144 2024/11/05(火) 02:07:03 ID:1Cfw0.WhJM
光行差 の 発生原理 の 見直し
ーー
第一の証明
マイケルソンモーレー光干渉計やその他の数々の実験から、
光の速度は 地表球面座標で どの方向にも同じ速度であることが 証明されました。

今やこれは 星からの光を反射屈折させて導いた光でも 地上でレーザーで発生させた光も そうだ と判明しています。
ーー
隠された証明 
ところが実は このことは 同時に 年周光行差の望遠鏡角度は地表面では発生していない ことを証明してしまっているのです。
ーー
つまり、星からの光は 地表面に到達する前に すでに 曲がり終えている(角度が付き終わっている)のであって、
その角度が地軸と比べて たまたま(一般に言われる今の年周光行差の原理)と近似した から そうしているだけ なのです。

本当は 年周光行差 というのは 今のところ原理が不明 なのです。
ーまるんたー
このことだけでも 衝撃ーっ笑

返信する

145 2024/11/05(火) 02:13:12 ID:1Cfw0.WhJM
対して、
日周光行差 というのは 知られている原理 つまり 自転しない光の伝搬座標 と 自転する地表球面との 自転速度の差 で発生している ことが、
リングレーザージャイロ動作原理と リングレーザージャイロを地表面に置くと地球の自転を感知すること とで 証明されます。

そして 日周光行差 は  (一般に言われる今の 光行差の原理)と 観測結果が 完全に一致します。寸分たがわず にです。
ーまるんたー

返信する

146 2024/11/05(火) 02:14:51 ID:1Cfw0.WhJM
第一の証明の訂正 
以上から、第一の証明は 次のように訂正されます。

光の速度は 地表面から見て おのおのの方向に 対応する自転速度だけが加減される。

と 訂正される のです。
これは 星からの光を反射屈折させて導いた光も レーザーで発生させた光も、です。
ーまるんたー

返信する

147 2024/11/05(火) 02:28:52 ID:1Cfw0.WhJM
そーゆーわけで、このサイトの 光行差の部分は すべて  (一般に言われる今の 光行差の原理)ですので、
日周光行差を言っていると 見なせば 現実と整合する わけです。
ーまるんたー

年周光行差の原理については みなさま 解明してくださーい。
年周光行差の原理については まるんたも 大まかに想定済みなので 後で書きます。
ーひとまかせ まるんたー笑

さて サイトには 日周光行差の原理を表す 動く図が あります。

返信する

148 2024/11/05(火) 02:47:44 ID:1Cfw0.WhJM
実は サイトに 日周光行差の原理をも表している 動く図、 を見つけました。
それは 
https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/tk.htm... の うえから2番目の 動く図。

斜め方向に移動している赤い矢印の瞬間光なのですが まるで 右方向へ速度Vで移動する移動系(運動系)である青い縦線 の上を 沿って上昇しているかのように 見えます。

これは 次のように 日周日周光行差の原理であり 望遠鏡方向は青い縦線、とも 見ることができます。
ーまるんたー

返信する

149 2024/11/05(火) 17:08:52 ID:VB6Wh41KVQ
この https://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-takashi/tk.htm... の うえから2番目の 動く図。
にて、次のように想定します。
斜め方向に移動している赤い矢印の瞬間光が 画面全体に均一な密度で並んでいる 左軸の下にも y軸の左にも 並んでいる と想定します。
これを 遠距離からやってくることによる平行な光 とします。
光が斜め下からやってくる感じには 慣れてください笑

さらに 青い縦線を 望遠鏡だと想定します。下に向いています。 慣れてください笑
x軸が地面です。望遠鏡は地面に埋め込んであります。 慣れてください笑
ーー
するとこれは 望遠鏡角度が地面に垂直な場合に限定した 日周光行差 を表します。
望遠鏡から見た 日周光行差後の光の早さは このように望遠鏡角度垂直になるように設定した場合に限り c×sinθ ですよね。
もしも そーでは無かったらごめんなさい。
ーまるんたー

返信する

150 2024/11/05(火) 17:51:48 ID:VB6Wh41KVQ
さて、ここからは スピリチュアルな不思議。
ーー
純粋な理論物理学者のサイト主が ぼやきます。「なんで こんなことが わからないのか?」と。
私も物理学者たちにこれがわからないはずはないと思う。
この大学教授は構造力学にも電磁力学にも通じていると思われるのに。
ーー
そこで、
相対論擁護の側に立ったつもりで、なぜ、? と 考えようとしましたら。
何となく感じられます。
 
今、「光速度は不変の原理によりc 」。によって世界のすべての事業が回っていて、企業 従事者 学生 学者 多くの人々が生活の糧を得ていて。暮らし 命が 育まれているのに。
それが急に、
「光速度は相対光速度であり場合によって 変化するが たいてい cと近似しておいて 実使用上 ほぼ問題は起きない。 」
と 変わったとします。

一見 同じcとしておけばいいだけ ですが、
しかし 人間は理論物理的には生きていません。感情的に生きています。

相対光速度説は 着実に 浸透するでしょう。すると 局所で争論が頻発し 企業 従事者 学生 学者 の。暮らし 場合によっては命までも 無くしかねない。

この大学教授は 今は相対性理論を支持し続けることが 多くの人々を守る と直感している。と感じます。
サイト主が光行差の専門家からの報告を待っていて、むやみに光行差に立ち入らないようにしている雰囲気 を察知して sinθを持ち出して 議論を停滞に持ち込もうとしている。
ーまるんたー

返信する

153 2024/11/05(火) 18:45:52 ID:VB6Wh41KVQ
私まるんたにとっては どちらも先導者です。両者の指示に導かれました。
純粋な理論物理学を探求しより多くの人の助けになろうとするサイト主を100%尊敬しますし。
議論を停滞に持ち込み多くの人々を守ろうとする大学教授を100%尊敬します。
ーー
もはや どちらが正しいだけの話では無い 気がする。
ーー
みなさん が お幸せで ありますように。
みなさん いたずらに 議論を ひけらかすなかれ。
私まるんたも 反省。
ーまるんたー

返信する

154 2024/11/05(火) 23:28:52 ID:u7GeB9l/Ho
相対性理論と 相対光速度説の 両方を おおまかに知った私まるんた の立場 は 歳いった学生。 。
やがて 理論修正の流れがやってくるはずと知った。
でも、 
実務上は ほぼそのまま将来に引き継げるから それほど混乱しなくていいい、ってことも知った。

もしも今後 理論修正の流れが広まった時に 論争が闘争化する傾向に なってしまい、
自分の みんなの 生きる場が荒れそうに、なってしまう ようだったら、
そのときは。

自分の みんなの 生きる場を 壊さないために、
実務上は ほぼそのまま将来に引き継げるから それほど混乱しなくていいいから、
慌てなくても 大丈夫だと、自分や 周りを 安心させるために、この知識を つかう ことでしょう。
慌てなくても 済むように 両方の知識を 大まかに知っておくことを まわりに すすめます。
ーまるんたー
まあ、この歳で この方面へ転身は ほぼ考えてません けどね。笑
ーまるんたー

返信する

155 2024/11/05(火) 23:43:57 ID:u7GeB9l/Ho
私まるんた は あばきたい。

みなさんがされてる洗脳 の正体。 
それは、
なんでも 闘争 戦い へと 持ち込み 勝ち負けに執着する習性。
その洗脳で
気づくと 自分で 自分の生きる場を 安心できない場 に かえてしまう。

かなり手の込んだ洗脳を されてる。

気をつけろよ。自分よ。 洗脳された自分の破壊的な習性に。 
ーまるんたー

返信する

156 2024/11/05(火) 23:47:41 ID:u7GeB9l/Ho
ああ、なんか、日常生活の中で こっそり自分に施されている 手の込んだ洗脳 を すべて あばき たくなってきた。
けど、残りの寿命で 足りるのか?
ーまるんたー

返信する

157 2024/11/07(木) 04:39:15 ID:rRBLnaV/h.
いずれ、相対速度説の浸透の先駆を果たすのも 他でもないこの大学教授のように議論を交えた人たちです。
だって反論とは、相対速度説を学んでしまった証拠の現れ。なのですから。
ーー
そーゆー変化が見え始めたときに、日常が危険へと悪化することなく、安全で落ち着ける日常のままで いてもらう、
ために、
ひとまず今は、表向き相対性理論を教室で学ぶ姿をみせで取り巻く世界を安心させつつ。
も。
今のうちに、しっかりこっそりと 相対速度説を書籍やネットで学んでおきましょう。
両方とも知っておけば 移行は スムーズですよ。
ーまるんたー

返信する

158 2024/11/07(木) 05:15:51 ID:rRBLnaV/h.
歴史分野や考古学分野なんかは とんでもない激動が心配。
相対性理論の修正による変動 どころではないかも。
ーー
200歳を超える木々が数えるほどしかない地球。
全人類の家系が200年前に途切れている事実。
山頂の山城や山神社から水が湧き出す不思議と 平地の神社仏閣の8割が水路の礎石構造を基礎にして建造されている不思議。
世界中の歴史的建造物が酸化ケイ素の粘土に埋まっている不思議。
教科書の歴史を証明する遺物が 少量すぎる不自然。
ーー
200年より前の歴史は すべて うそ。
これは ネットで浸透してきましたが、そのネットに規制が かけられてきた。
なぜ規制が?だれが規制を?
ーまるんたー

返信する

159 2024/11/07(木) 05:19:06 ID:rRBLnaV/h.
歴史の教科書には 戦 人殺し の られつ。より多くを殺したものほど たたえ あがめている。
そんな最もいやな状況が繰り返す、ってことにしたがる 洗脳。

なぜ 大量殺戮の繰り返しを 受け容れさせようとするのか 
より多くを殺したものを あがめさせようとするのか。

これらは 最もいやな状況 なのを 知っておきましょうよ。
ーー
人を射殺するゲーム。惨殺して笑うゲーム。
これらは最も いやな状況 なのを 知っておきましょうよ。
ーー
これらが最も いやな状況 なのを 覚えておいて ちゃんと いやな状況を いやがりましょう ね。
ーまるんたー

返信する

160 2024/11/07(木) 05:26:11 ID:rRBLnaV/h.
反対運動は 声だけでね。

行いは プラカード持って歩く まで に とどめましょう。

走ったりすると 転んだりして危ないし。
手や足が 誰かの手や足に ぶつかったりするかもしれないから、
すると、行動を押さえつける法律を作られてしまい、いろんな人が 未来に至るまで 押さえつけられて 不自由になって行きますから。

基本、じっとして 声だけで いやがりましょうね。
せいぜい プラカード持って歩く まで ですよ。
ーまるんたー

そのようにして ちゃんと いやな状況を いやがりましょう ね。
ーまるんたー

返信する

161 2024/11/07(木) 05:58:10 ID:rRBLnaV/h.
じっとして いる ために 知っておくべきこと。それは 生き物の共通言語。
ーー
生き物の共通言語とは 目を合わせたときの どっきり感。
暗がりで 猫とかと ばったり出会った時の あの 「ビクっ」というあの感じ。
あれが 生き物の共通言語。
ーー
あの「ビクっ」は 実は 人間同士のほうが 強烈に 起きているのです。
それを、意識で ごまかしているだけです。
ーー
人ににらまれたり 目を合わせたことで 「イヤーな感じ」がしたら それは 生き物の共通言語 と覚えておきましょう。
ですが、状況や体調によっては ごまかし きれない ときがあります。
「イヤーな感じ」で取り乱すと たいてい 危険な状況へと はまり込んでいきます。
ーー
対策は、目をぐるぐるっと 回す。
とか、
気にならなくなるまで 一晩でも 二晩でも しばらく 寝寝込んでしまう。
とか です。
ーー
とにかく 人ににらまれたり 目を合わせたことで 「イヤーな感じ」がしたら、
やり過ごす ために あらゆる事を試してね。
ーまるんたー

返信する

162 2024/11/07(木) 21:46:42 ID:pTXpojaWFM
ところで、非常に 悪影響な洗脳を 1個 あばきます。
ーー
それは
「相手の目を見て話す と 相手の目を見てあいさつする」。
実は 相手の目を見ると 必ず緊張を作り出すので 必ずストレス心的圧迫感 になります。
たいてい敵対感や拒否感に とらわれます。
ーー
「相手の目を見て話す 相手の目を見てあいさつする」
これは、兵士にいつも敵意を抱かせておくために、マナーといつわって やらせていたのです。
実は、 
「相手の目を見て話す 相手の目を見てあいさつする」人殺しをするためのトレーニングだった。
ーー
そんなのが マナーだなんて 狂気すぎる。
のだけど、
世の中、こんな狂った洗脳が 常識のふりをして たくさん引き継がれています。
ーー
みんな ちゃんと いやな状況を いやがりましょう ね。
ーまるんたー

返信する

163 2024/11/07(木) 21:49:36 ID:pTXpojaWFM
目は 見つめないことです。
ぼんやりと 焦点をぼかす
とか 
あご 見る
とか
しましょう。
ーまるんたー

私まるんたは 広く景色を見るように 相手を景色の中の一部のように 眺めます。
相手は 目が変だ とか 洗脳されてるせいで言いますが、
リラックスできるようです。
ーまるんたー

返信する

164 2024/11/07(木) 21:58:04 ID:pTXpojaWFM
そこで 言うんです。「 目線が きついと うざいだろ」。って。
このタイミングだと たいていの人が一瞬で理解してくれます。
その後の 相手の目線は たいてい 安全になります。
ーまるんたー

返信する

165 2024/11/13(水) 04:24:24 ID:kTRBQHrwFc
訂正。
157 の 相対速度説 を 相対光速度説 に訂正。
そうたいこうそくどせつ

返信する

166 2024/11/13(水) 04:26:56 ID:kTRBQHrwFc
さて、話は変わって、
日常生活の中で こっそり自分に施されている 手の込んだ洗脳 を すべて あばく。
については、
知識学問カテゴリー の 「人類の究極課題は人工過剰。出産の知識。まるんた」板 の方で。
それにしても、かいつまんでたら一生でも足りない。
こーゆー場合は ケツから芋づる式に引っ張り出す方式、で 

すべて

あばきます。笑
ーまるんたー

返信する

167 2024/11/13(水) 04:30:05 ID:kTRBQHrwFc
ン?。頭から芋づる式に引っ張り出す方式、か?。
ケツ  じゃなくて 頭から か?
ーまるんたー

返信する

169 2024/11/18(月) 06:09:36 ID:fQECEIy0J2
普段われわれは 図で言うところの 速度がsinθ倍となった光 の 像 を見ている。
だが しかし、当然、
斜め矢印方向の光の連続光 を 真正面(平行,同一)方向から見たときにも (同じような像) が見える事だろう。

つまり、
望遠鏡の中心を真上に進むように 速度差を持って観察した連続光 
も 
もともとの光と同じ類たぐい の 光 なのだ。
ーー
この現象を なんと呼んだら いいの?
ーまるんたー

返信する

170 2024/11/18(月) 06:22:08 ID:fQECEIy0J2
ということで ひとまず 日周光行差の後の光 と しときますと、

「日周光行差の前の光 も 日周光行差の後の光 も 同一性質の通常の光 である」。

って なるんですよ。
ーー
なんか すもも も もも も  もものうち みたいな笑
ーまるんたー

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:172 KB 有効レス数:115 削除レス数:69





科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:相対性理論は間違い。どんだ:洗脳されてるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)