さて、物理の世界が抱える問題を サイト主も 抱えてる。
それは「光の伝搬媒体(エーテル)の存在を否定」していることによる障害。
。
ーー
サイト主は、「光が放たれてしまっている系」での光の速度はどの方向にも「光が放たれてしまっている系」に対して同じであること だけ で「相対光速度説」を説明しようとしてる。
「光が放たれてしまっている系 が地球独自の光の伝搬媒体系であることには 及ばないようにしてる雰囲気。
でもサイト主はリングレーザージャイロの原理に通じているので「光が放たれてしまっている系」が地球の自転に静止していないと知っているということ。
当然。「光が放たれてしまっている系」が「地球の公転に対しては静止してる」現象も知ってるってこと。
つまり地球独自の光の伝搬媒体系に思い至ってる はず。
光随伴は、光伝搬系 すなわちエーテルという随伴物 の存在あればこそ。
なので。エーテル系 とか 地球独自の光伝搬系 という概念におよんでるはず。
ーー
しかし、サイト主は
現在の物理の公的概念がまだ光の伝搬媒体(エーテル)は否定していること に準じようとしている。
で 光の伝搬媒体に言い及ばないようにしている雰囲気がある。
それはそれで、
相対論擁護の概念だけ を持った人たち に 相対光速度説を説明しようとする苦労 な わけです ね。
ーー
ご苦労様ーっ。ーまるんたー笑
返信する