レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

相対論(一般・特殊)が理解できません


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
080 2012/11/30(金) 22:00:06 ID:zo/t7sgwB.
007 ジョニお氏の相対論の前提より。
ーー
まだ産業革命中といえる当時。
力(バネバカリ)と熱(温度計)が研究(熱力学)され。 マックスウェルたちは電と磁が一定の関係()と言い。
電と磁は(温度計)や(バネバカリ)で観測でき。 しかもマックスウェルは電波の真空伝播速度の式を示し、
実験(ストップウオッチ)したら一致した。 しかも誰かが光の速度を観測したら、マックスウェルの電波の速度の式と一致した。  

アインシュタインとしては時は来たって思ったんだろう。
バネバカリと温度計とストップウオッチの関係で  今までの力学はすべて関連付くぞーーっと 叫んだ。
ーー
そりゃもう、そう思ってたのはみな同じ。みんな、自分こそはと、統一論発表をもくろんてでいたのだ。
そこへ、「作為あったんかい。」といいたくなるよな超おさわがせ実験なマイケルソン=モーリーの実験が行われたのだ。
これがあとで実験自体が目的には合っていなかったことが検証されたのだ、が。
ーー
すでに おそかった、。もう みんな、これの結果が最後の鍵だぜ。と待ち構えていたところへ。
「期待した結果は得られなかった」と発表されたものだから。
みな、われさきにと、検証しないで超早とちりに、勝手にこう解釈した。「自分の予想じゃないほうが判明した」と。
ーー
そして今に いたる。
ーー
ーー
はあーっ、みなさま おつかれさまでーす。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:478 KB 有効レス数:501 削除レス数:36





科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:相対論(一般・特殊)が理解できません

レス投稿