レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
相対論(一般・特殊)が理解できません
▼ページ最下部
199 2015/07/02(木) 18:37:44 ID:A/1Z8xeVgg
>星から宇宙エーテルを伝播してきた光はエーテルの境界面で地球エーテルに乗り換えて地表にやってくる。(実際は光の乗り換えは徐々に連続的、とはおもいますが)
さて、地球エーテルは、どのようにして地球にとらわれているのでしょうか?
地球の重力でしょうか?月は地球の重力にとらわれていますが、地球エーテルは月軌道に及ぶのでしょうか?
太陽系の惑星は、太陽の重力にとらわれていますが、太陽エーテルも当然あるわけですよね?
銀河系も重力によって・・・
極端に言うと、この宇宙に重力の及ばない場所は存在しない
だから宇宙静止系エーテルなどと言うものは存在しない、ということになる
・・・もしかして、重力によって光の進路が曲げられる、をエーテルでの言い換えを試みている?
相対性理論は時空の湾曲でこれらを説明しましたが、エーテルで説明できるのでしょうか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:478 KB
有効レス数:501
削除レス数:36
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:相対論(一般・特殊)が理解できません
レス投稿