レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
相対論(一般・特殊)が理解できません
▼ページ最下部
150 2015/05/28(木) 23:32:52 ID:EbuiqlXojs

まるんた、だー。まだ前提および仮説の続き。
光速で成長する無数のウニのとげ、その中でも、
移動する装置O点の ちょうど真上にとげ先があるように 真上にとげ先があるように 成長する一本があるんです。
そのとげ先は時間=tでは この図の Dロ点の位置です。
そのとげ先はちょっと前もやっぱり、ちょうど真上にありました移動する装置O点の。
今後もそのとげ先は、移動する装置O点のちょうど真上にあるようにあるように成長します。
その位置を連続するとこの図になります。
そしていづれ鏡とぶつかります。 ほんとはウニのとげ先じゃなくて光の先頭端です。
ところで鏡での入射角と反射角は等しいですので鏡に反射した後も光の先頭端は やっぱり移動する装置O点のちょうど真上にあるようにあるように進みます。そして、光の先頭端はいずれ装置O点に到着(帰還)します。
光の先頭端の位置の連続の 矢印O→Dロ の長さはこの実験で光が進む縦たて航路の距離(の一部)です。
ーーー
前提および仮説がいつまで続くのか。つづく。。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:478 KB
有効レス数:501
削除レス数:36
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:相対論(一般・特殊)が理解できません
レス投稿