レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
相対論(一般・特殊)が理解できません
▼ページ最下部
001 2012/11/05(月) 09:22:11 ID:.oYFEwzlsg
アインシュタインの相対論(一般・特殊)を初歩から解説する本を何冊も読んでみたものの
どうしても初歩のあたりで想像力がフリーズしてしまいます。
光速が一定であること。それに端を発する空間や次元の捉え方あたりがもう解りません。
科学好きの友だちが言うには「なんかわからんけど解るときはパっと解るもんだ」だそうで
彼は何かの絵本でパっと解ったんだそうです。
Youtubeの解説動画、もしくは本やDVDでおすすめはありませんか?
教育関係の方がいたらと期待しています。
https://www.youtube.com/watch?v=Z99xyePCO1c
返信する
002 2012/11/05(月) 20:14:03 ID:xoLU90Wloo
003 2012/11/05(月) 20:43:55 ID:xaq8H77Bfg
004 2012/11/06(火) 00:33:12 ID:v2i1ErCF0Y
http://b.high.hokudai.ac.jp/‾konno/soutairon/
相対性理論の定理と結果以外の骨格を理解するためには、ローレンツ変換を理解しなければならない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:478 KB
有効レス数:501
削除レス数:36
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:相対論(一般・特殊)が理解できません
レス投稿