地球温暖化=CO2なのか?


▼ページ最下部
001 2010/09/24(金) 21:44:08 ID:LdI8Afzoa2
調べれば調べるほど温暖化の原因が人類の排出した二酸化炭素説がうさんくさく感じるんだけど
一体どちらが本当なの?

返信する

002 2010/09/25(土) 00:12:39 ID:361t4lPLyI
たとえ嘘だとしても経済効果とか考えると
今更引っ込みがつかなくなってるんだと思う。

返信する

003 2010/09/25(土) 08:52:29 ID:yum.jhGkMo
温暖化の主原因になるのはメタンが本命だよ
地球温暖化係数なるものがあって二酸化炭素を1とするとメタンは21もあるんだ
でもねメタンは牛のゲップや海底にあるメタンハイドレート
永久凍土地帯にあるメタンや沼の底に堆積している泥に含まれるメタンも含めて
人間には排出を止める事など上手くいく方法が無くどうしようもないんだ
つまり排出権取引などという”詐欺商売”が成り立たないんだね

それに比べたら二酸化炭素は石油や石炭や天然ガスを人間が燃やせば出てくるから人間活動とリンクし易くて
地球温暖化と関係があると教え込めば”馬鹿”にも理解しやすいんだね

返信する

004 2010/09/25(土) 14:53:13 ID:3XdCJsfaK.
そして奴ら(御用科学者ども)は馬鹿が温暖化ガス=CO2と誤認してることを
黙ってほくそえんで見ているだけ。正そうとしない。
なぜなら、そのほうが都合がいいから。
そこに科学的視点は、もはや無い。

返信する

005 2010/09/25(土) 19:18:47 ID:ZaQlXhteck
で、地球温暖化がいいことか悪いことかという議論もあったりして・・・

返信する

006 2010/09/26(日) 00:25:03 ID:EV6UX6kWe.:DoCoMo
温暖化っつう名前のくせに氷河期迎えるらしいね

返信する

007 2010/09/26(日) 00:35:18 ID:wJvb5ZK/c2
でさ何年後か分からないけどある一定のところで気温上昇が収まって
逆に寒冷化しはじめたら温暖化ビジネスをしてた人や科学者はどういう反応するんだろう?
フヒヒサーセンwwwみたいになるのか開き直るのか・・・。

返信する

008 2010/09/27(月) 16:26:05 ID:.RCZEyiAvA
>>3
メタンの排出量とCO2の排出量じゃおよそ2けた量が違うから
実際の貢献量は5倍くらいCO2が大きいんだよ。

>>5
そんな議論やりつくされてるよ。
ゆるやかな温暖化ならどうにかできるし、メリットもあるけど
今みたいな急激な温暖化は植生の移動が追いつかなかったりして
甚大な経済損失につながる可能性が高い。

>>6、7
寒冷化すればいいよね。
人為的温室効果を打ち消す程度の寒冷化がくれば最高だよ本当。

返信する

009 2010/09/27(月) 21:47:54 ID:wt/Nfi9Ksc
CO2の温暖化を証明した人は、いない。

返信する

010 2010/09/28(火) 01:10:27 ID:7WICQzLAb2
>>8 メタンの埋蔵量は多いだro?

返信する

011 2010/09/28(火) 02:26:34 ID:UrTTAcheC.
>>10
排出量の話をしてるんだが、埋蔵量が多いからなんだ?具体的に頼む。

まさか産出されたメタンがそのまま空気中に排出されるとでも思ってる?
いくらメタンの埋蔵量が多かろうとそのほとんどが消費されて
CO2となって排出されるんだけどね。(CH4+2O2->CO2+2H20)

返信する

012 2010/09/28(火) 10:13:16 ID:ajn6sKq6lQ
>>11 自然に起こるメタンハイドレート崩壊で放出される量が半端ないからだとおもうけど

過去数万年間の氷床コアの採取の結果地球の急激な温暖化の原因は
大気中のメタン濃度と関連があり温暖化の主原因はメタンであると確認されている
過去9万年の間に22回の急激な温度上昇があったことがグリーンランドの氷床コア採取によってこれも証明されている

日本でも十勝沖でメタンハイドレート崩壊の証拠が海底下での堆積物のコア採取から明らかになっている
上越市沖でも海底崩壊を起こすほどのメタンハイドレート崩壊がおこっている
メタンハイドレートの崩壊が日本近海でも起きていたことが証明されているのは興味深いね

返信する

013 2010/09/29(水) 23:52:49 ID:7UZiudqxE6
全メタンが工業的に利用されること前提で考えている時点で論外
全く話が噛み合ってない

返信する

014 2010/10/09(土) 13:42:24 ID:F16G2p6Mvc
二酸化炭素も原因のひとつ。

二酸化炭素が原因

と、言っといたほうが金儲けできるから、そう言ってるだけ。

返信する

015 2010/10/09(土) 22:12:17 ID:/kWEGBpFsw
二酸化炭素は大気中の0.03%しかない。
すぐに水に溶けるから。

返信する

016 2010/10/11(月) 01:24:12 ID:5fqXICRays
昔読んだ本だと空気中の二酸化炭素の割合って0.054%だった気がするんだけど変わったの?

返信する

017 2010/10/15(金) 14:29:50 ID:YxtlwDNnBE
おぅーいい、だいっじなことを忘れてないかい?
めーたんもにーたんも土下座してあやまっちゃう、
おまけに大気中に5%もあるすーぱぶる蓄熱ガス。
どーしてこれがまったく語られないのか???
凡才のあっしにゃさっぱりですわ〜。

返信する

019 2016/10/06(木) 18:49:20 ID:FPgtoxXE1s
メタンには課税はむつかしいが燃料なら穏やかに課税できるから温暖化=二酸化炭素はよくできた洗脳文句。
短くてわかりやすいインチキ程よく浸透する。

そもそも地球温暖化は間違いで地球活性化が事実に近い。
しかも原因は太陽の活動周期であって莫大なエネルギー変化の前には人類の自助努力はほぼ無駄。 予防にすらならない。
制御不能のロシア製セントラルヒーティングを前に暑いから薄皮を脱げと言われているようなもの。
痛みを伴う割には効果は蟻のげっぷほどもない。

電力料金が上がるから冷暖房をケチってピーク需要電力が下がったのはよい副作用。
もともとこうあるべきなんですね。 使わない部屋まで明かりや冷暖房を入れるなっつーの。

今NHKでWWFJのインチキとちょうちん解説者がご高説をこねくり回しているが
圧倒的な熱源である太陽の前にはその期待される効果は誤差にもならないほど軽微なもの。

パリ協定を大急ぎで多くの国が、後進国も併せて批准したらしいが
早く批准して嘘を真実にして炭素税サイクルを稼働しないとインチキがばれて儲け話がなくなるとでもせかしたのだろう。
金絡みでもないと利害関係の大きな国同士でまとまるわけがない。

いまのうちにガソリンでもエネルギーでも何でも使って
新しい常時稼働型エネルギーシステムを確立するのが先。
真夏の炎天下で発電量の下がるパネルなんてシナ製のゴミに公費を払う愚かさよ。

妄想Zと書きこめるものならいくらでも書き込んでみなさい。

返信する

020 2016/10/08(土) 06:51:01 ID:ISGSxnRtiI
二酸化炭素は水に溶ける。なので海水が膨大な量のCO2を吸収している。
多分排出量に比べて大気中濃度の増加が大したレベルじゃないのは、海水のおかげ。
ただ海の酸性化が進行していて、サンゴの白化などが問題になりつつある。

怖いのは海水中のCO2濃度が飽和量に達した後。一気に温暖化が進む恐れあり。

返信する

022 2016/10/23(日) 13:39:13 ID:L8UqqvJWMI
海水中のCO2が飽和濃度に達する頃には人類いなくなってるから大丈夫w
あと飽和濃度に達する前にもっとヤバい状況になってるから大丈夫w

返信する

023 2016/10/23(日) 19:24:24 ID:vA180d2Zr2
二酸化炭素濃度は、大気中と海洋中で平衡関係にあるので、当然のことながら海洋中CO2濃度ばかりが増
加するなどということはない。
ちなみに、2000年代に入ってからは、1年あたり89億トン炭素の人為起源二酸化炭素が排出されているが、
その収支は、陸上吸収:海洋吸収:大気中残留 = 26:23:40 といったところ。
産業革命(1750)から2011年までの総計はというと、陸域生態系による吸収が約1600億トン炭素、海洋に
よる吸収が約1550億トン炭素、大気増加量が約2400億トン炭素。

返信する

024 2022/04/20(水) 22:15:59 ID:PYIwcMQtyU
桃屋のごはんですよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:22 削除レス数:2





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:地球温暖化=CO2なのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)