人間形態を超えたロボットの進化
▼ページ最下部
001 2019/03/30(土) 06:06:06 ID:lED2UfJjzE
002 2019/03/30(土) 09:17:53 ID:wu1XUZdGb6
003 2019/03/30(土) 09:27:32 ID:qKMbjJVy8E
うんこはしないと思うけど
バランスを取っているジャイロと
荷物を圧着するバキューム性能が凄すぎる!
返信する
004 2019/03/30(土) 10:54:24 ID:LOWnNuU2jc
ワニさんも某便で仕分けしてるけど遅過ぎワニね
ワニさんが10個分ける間に1っ個ぐらいしかしてないワニし
そもそも荷物はこんな綺麗な四角で均等にならんでるもんでもない
バラバラぐちゃぐちゃ破れ潰れて割れてるのもあるワニし
返信する
005 2019/03/30(土) 10:54:48 ID:Zf.WkJ4LkY
プログラムで積み付けとか出来る様になるな
返信する
006 2019/03/30(土) 11:52:50 ID:K0L./2gxFA
>>4 逆に考えると、中身が小さくても
みんな同じ大きさの梱包の方が
荷物は扱いやすいって事になりますね
返信する
007 2019/04/03(水) 12:39:22 ID:.YCUQY2gVQ
>>4 しかしワニさんは疲れるし休憩するし、飯食うしトイレ行くし睡眠が必要ウニだろ?
このロボットは疲れ知らずで、電源さえ確保できれば延々と仕分けを続行できるウニよ。
飯も食わないし、ウンコもしないし、睡眠の必要もないウニね。
返信する
008 2019/04/03(水) 16:12:52 ID:gcMYCzE.yY
しかし、小回りが利いて高速に動ける2輪を採用、重量物を持ち上げてもバランスが取れるよう後ろにカウンターウェイト取り付け、
それを動かしてバランスを取る。
すごい発想だな。
こんなの、ちょっと思いつかない。
返信する
009 2019/04/03(水) 23:18:23 ID:TFLPpAcrW6
ってことは人間も荷物に応じておしりの先におもりを調整できるようにしたら
楽になるかもね。
返信する
010 2019/04/04(木) 20:55:52 ID:iigT1L5hy2
操り人形みたいなマジックハンドは既にあるよ。
返信する
011 2019/04/22(月) 20:39:51 ID:.u36D7T40g
モビルスーツじゃなくて、モビルアーマーって事ね
返信する
012 2019/04/28(日) 13:34:32 ID:cXe07NbbZQ
013 2021/07/04(日) 18:38:51 ID:S.yTrxJlRE
霧島「真面目にそんなこと考えてんのかい? だって俺たちガチホモなんだよ?」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:人間形態を超えたロボットの進化
レス投稿