クラインの壺
▼ページ最下部
001 2014/04/01(火) 12:36:49 ID:DgIqj7Cajk
っていうといつもこの「し瓶」のような、リゾームのような造形だが、
ほかにバリエーションってないもんだろか。
返信する
002 2014/04/01(火) 18:13:06 ID:UUOeCegujU
![](//bbs15.meiwasuisan.com/science/img2/13963234090002.jpg)
最近は色んな種類が開発されてるみたいだよ
返信する
003 2014/04/05(土) 21:29:36 ID:d7JXoyyUQ.
004 2014/04/26(土) 20:07:41 ID:Hnb/RWstvs
![](//bbs15.meiwasuisan.com/science/img2/13963234090004.jpg)
「メビウスの帯」を発展させて「クラインの壺」
返信する
005 2014/04/28(月) 23:29:42 ID:V5fAhzit6Y
>1
射精すると精液がまわりに散らばるよね
返信する
006 2014/06/04(水) 07:50:07 ID:Qu2LSi.XLQ
007 2018/12/06(木) 17:56:18 ID:ns9g.s89/o
008 2022/02/22(火) 09:38:53 ID:WxDsq1eS4E
最近は色んな種類が開発されてるみたいだよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:クラインの壺
レス投稿