高性能が生み出すPM0.5


▼ページ最下部
001 2014/03/05(水) 23:20:55 ID:Jvj8LYfWPM
石原元都知事のペットボトルパフォーマンスを憶えているだろうか?

真っ黒な煙りを吐き出して走るトラック等を批判して取った行動だったのだが、
それ以後、メーカーはより排ガスの綺麗なディーゼルを目指して開発を続けた。
そしてクリーンディーゼルなる言葉が生まれ、ほとんど目視では見えない
排気ガスを出す車が世に出された。

これにより、ディーゼルだから…と忌み嫌われる事のないクリーンな
イメージが定着しつつあった。
だがしかし、一見クリーンと思われたクリーンディーゼルだったが、
さらに凶悪な排気ガスに生まれ変わっただけだった…

中国の出すPM2.5など可愛く思えてくる狂気の微粒子、
それがPM0.5。
花粉症・アトピーを患う人が増えてくるらしい…

おお怖〜

返信する

002 2014/03/06(木) 08:38:32 ID:0LxJ7GPq6c
004 2014/08/30(土) 13:17:46 ID:T3kd7iKm0A
>>2エンディングの曲は同じなんだけど、最後の方が緩やかになるんだよな

返信する

005 2014/09/06(土) 20:02:38 ID:w0V30oVmKg
>>1

クリーンディーゼルを作る技術が無く、
カタログ燃費達成率50%の詐欺HV車しか作れない某企業の
糞ヨタ社員によるネット工作だろwww




DPF付クリーンディーゼルは、最新ガソリン車よりもクリーンだし燃費も加速も良い。

http://www.nies.go.jp/whatsnew/2013/20131216/2013121...

微粒子捕集フィルター(DPF)付ディーゼル乗用車では粒子重量も個数も
欧州規制値(ガソリン車、2017年〜)を下回っています。

返信する

006 2014/09/06(土) 20:05:50 ID:w0V30oVmKg
日本ガイシ、ガソリン直噴用PMフィルター投入−欧州規制対応

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820130408aaaj.htm...

【名古屋】日本ガイシは2016年にも、ガソリン直噴エンジン(用語参照)車の
排ガスに含まれる粒子状物質(PM)を除去するフィルターを投入する。
通常のガソリンエンジンよりPMが出やすい直噴エンジンのPM規制は14年に欧州で始まり、
17年には規制が強化される見通し。
強化されれば通常のガソリン車には搭載されていないフィルターが必要になるとされる。
フィルター搭載の直噴エンジン車はまだないが、同社は量産車への早期の採用を目指す。
 日本ガイシが投入するガソリン・パティキュレート・フィルター(GPF)は、
セラミックスの一種であるコージェライト製。
すでに日本や欧州の複数の車メーカーにサンプル出荷を始めた。
 GPFは同社のディーゼル車用粒子状物質減少装置(DPF)をベースに開発した。
ガソリン車の排気温度はディーゼル車より高いため、DPFより高温下での耐久性を上げた。

返信する

007 2014/09/07(日) 12:53:36 ID:xVt4EktXCY
DPFじゃPM0.5、集塵出来んだろ

返信する

008 2014/09/08(月) 09:30:18 ID:1gcXhMBvAg
出来るだろ。
ググれば一発で出る。
現状でもPM0.1まで集塵出来て、
それ以下のも対応する技術は完成済みで、
特許も取られてる。

つまり>>1は大嘘つきであり、
しかもある意図を持って嘘をついている。
言ってる内容は、車板で嘘を書きまくってる
トヨタ社員と全く同じ。
クリーンディーゼルを作れないメーカーの
分かり易いネット工作。

返信する

009 2014/09/08(月) 21:20:22 ID:Ec/rLkgFA6
>>8
いやいや、PM0.5はムリだってw

返信する

010 2014/09/08(月) 21:37:51 ID:1gcXhMBvAg
排気ガス浄化方法、排気ガス浄化装置、及びそれを搭載した内燃機関

http://www.ekouhou.net/%E6%8E%92%E6%B0%97%E3%82%AC%E3...

【0007】
さらには、従来のPM浄化装置では、PM0.1(0.1μm以下の粒子)などの超微小粒子は捕集できなかった。
ましてや粒径別に粒子を捕集する装置にはなっていないため、粒径の大きな粒子だけが浄化システムの入口に堆積し、
入口付近が略堆積したら、徐々に出口方向へと堆積していくことがわかっている。
そのため、入口付近が詰まりやすく、出口付近のPM堆積量は少なく、PM燃焼による加熱の暴走など温度コントロールを難しくなっている。


【0020】
この構成によれば、従来では捕集が困難であったPM0.1を捕集することが出来る。
そのため、従来懸念されていた浄化装置でのPM0.1のすり抜けという問題を解消することができる。

返信する

011 2014/09/14(日) 13:47:36 ID:9EV2gJ1fyk
ラララアさん、
特許書類では効能だけが強調されるのは仕方がないことですが、
DPFは物理捕集ですから超微粒子を完全には捕集できません。
篩やフィルターの網より小さい粒子が通り抜けるのと同様です。
大幅なトルクダウンとメンテナンス増を伴ってフィルターを細か
くしても、観測できないような超微粒子が排出されるわけです。
大気排出を防ぐには排気を完全に塞ぐしか術がありません。

シリーズハイブリッドによりエンジン負荷を一定に制御できれば
常に空気過剰にコントロールできますので元々の発生を抑えられ
ますがディーゼルエンジン単体では困難です。

返信する

012 2014/12/04(木) 00:58:08 ID:Q6AVlfyVeI
残念トヨタ

返信する

013 2015/02/03(火) 09:29:34 ID:.KV9DKrOLI
むしろ
ディーゼルを日本から締め出した石原さんとトヨタには感謝すべきですね。

欧州汚すディーゼル車 NO2濃度悪化「皮肉な結果」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140529/mcb140529050...
パリで20年ぶりの自動車運転規制、大気汚染が危険水準に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME...
英国の大気汚染も深刻—呼吸器不全による死亡者数最多は
http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&v...

返信する

014 2015/03/11(水) 13:23:29 ID:ra2hPF/UXI
>>11

俺に全面敗北したトヨタに全否定されたオマエには
>>5のグラフの意味がわからんようだな池沼www

返信する

016 2015/03/11(水) 14:47:31 ID:S5Y50gJAQM
効率的に見ても、もともと内燃機関は
回転を激しく加減速させる自動車の用途には向いていないのですね。
昔のディーゼル車の印象でも黒煙や有害物質が排出されるのは加速中
であることはイメージできると思います。
シリーズハイブリッドCVTによりエンジン負荷を一定に制御できれば、
不完全燃焼を抑え、常に空気過剰にコントロールできますので元々の
発生を抑えられますがディーゼルエンジン単体では困難です。

何れにしても有害性の高いディーゼルに未来はありませんね。

脳を破壊する?重大な大気汚染物質
http://dot.asahi.com/aera/2014041600051.htm...

返信する

017 2015/03/15(日) 21:46:53 ID:oWi2hKmI.o
PM0.5を吸塵出来るフィルターが出来たっていわれてたけど、
実際の吸塵率はかなり低いみたいね。

返信する

018 2018/01/13(土) 02:36:52 ID:fmcyBryPa2
019 2018/09/06(木) 12:55:53 ID:BaIBe.6sWk
石原元都知事のペットボトルパフォーマンスを憶えているだろうか?
そんなんあったんか

返信する

020 2018/09/17(月) 22:41:11 ID:WwV0KiWbRM
ディーゼルのインチキ発覚前のスレか

もうオワコン

返信する

021 2018/11/18(日) 08:57:47 ID:Zlr1q2yoNY
結局トヨタ叩きがしたかったってだけのスレだな

返信する

022 2018/11/28(水) 12:05:32 ID:VXtIMMhjhQ
ラララアが擁護するやつは尽くダメになるなw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:22 削除レス数:2





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高性能が生み出すPM0.5

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)