科学掲示板
明和水産TOP
|
科学掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
8916
小
中
大
同調回路が理解できません
▼ページ最下部
※省略されてます
すべて表示...
011
2013/12/22(日) 09:06:08 ID:24ZbjM7su.
>>5
リアクタンスって調べてみるといいよ。
交流に対する抵抗成分で、周波数に依存します。
コイル:周波数に比例して、リアクタンス(誘導性)が増加
コンデンサ:周波数に反比例して、リアクタンス(容量性)が増加
この二つのリアクタンスが打ち消し合って0になった周波数が
同調周波数。電流値最大になります。
同調(共振)周波数=1/2π√LC [Hz]
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:同調回路が理解できません
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->