なぜ時間は一方向にしか進まないか?
▼ページ最下部
011 2013/01/29(火) 21:22:36 ID:MrQFR56SEw
>>1 >なぜ時間は一方向にしか進まないか?
>時間の矢が存在するのは
前提が間違ってるな。
一方向にしか進まない、時間の矢が存在すると考えるのはあくまで人間の知覚範囲においてであって、
それが正しいと言う根拠にはならない。
たとえれば、真っ赤な部屋に閉じ込められた人が、「この世はなぜ赤色だけなのだ」と考えるに等しい。
そもそも、「時間」というのは次元における一要素であり、空間的な縦横高さで三次元空間が
構成されている事を考えれば、次の段階として時間的な縦横高さを仮定する事が出来る。
人間が知覚出来ない=無い、と前提を置いている
>>1の思考方法は誤りと言わざるを得ない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:40
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ時間は一方向にしか進まないか?
レス投稿