>>12 車にかわる移動手段に徒歩、自転車、バイク、電車、飛行機をあげていますが
線路のない場所に同じ時間で同じに荷物又は同じ人数の人を届けることはできないでしょう
かわるものがないというのはそういう意味です
車は危険な乗り物だけど同じ機能の物が無いんです
発電することは原子力でなくても可能なんです
しかも技術は既にあるものばかりです
水力発電に関しては小規模で発電できない今の法律を変えることで
山間部では電気を自分の家や集落の中だけで賄えるようになります
太陽光発電に関しては屋根や傾斜地でも発電が可能です
風力に関しては新しい風車が出来たことで静音で微風時でも発電ができるようになっています
海に囲まれた日本では潮力を使った発電が期待できます
今は電力会社や関係する会社が儲かるような仕組みになっているので法改正で新しい電力体系にかえなければなりません
原発で飯を食っている人にとっては死活問題です路頭に迷うかも知れません
しかし今やらなければ未来に負の遺産残すことになります
すぐに原発は全廃できないことは多くの人が理解していると思います
準備が整い次第原発を減らしていき最終的に全廃することは可能ですし必要なことです
返信する