メンガーのスポンジ


▼ページ最下部
001 2011/05/24(火) 22:52:30 ID:3MJBdsIyyw
メンガーのスポンジとは自己相似なフラクタル図形の一種であり
立方体に穴をあけたものである。

そのフラクタル次元(ハウスドルフ次元、相似次元)は log20/log3(=2.7268....)次元である。
メンガーのスポンジの面は同じくフラクタル図形のシェルピンスキーのカーペットでできている。

これを応用すると電磁波や光を閉じ込めて保存ができるようになるそうだが
将来的には何に応用が可能で、どういった使い方がされるのでしょうか?

ひょっとして光エネルギーの増幅・貯蔵とかも可能?

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2012/07/08(日) 03:48:41 ID:MPRAMT0YyQ
>>21
ずっとスレを読んだ中で、オマイのレスが
俺の頭に一番優しかった。

返信する

023 2012/07/09(月) 13:17:38 ID:SS3ztTkMtE
そお?おれ的には
>>15の説明がよかった。この手の話って
数学に興味引かせるための
数理のレトリックかと思ってたからね。

返信する

024 2012/11/27(火) 22:51:23 ID:wAk6Dd0yQ.
これはっ、人類に、未来を、残せる 素材だ。
ーー
すでに賃貸住宅搾取産業は飽和だ。次は武器兵器脅迫迫害産業だが、すぐ飽和だ。
まっ兵器産業が不要在庫の処分に、とんでもない残虐悲惨を発生させることを放置するなら。
付随する残虐悲惨は、責任と自覚して、日々をすごせよ。
他人と同様に武装して始めて安堵することの責任として。
君や 君の子には そーゆーつまらん毎日が 予定されている。
ーー
人間に供給するべきをしないから、そーゆーつまらん産業が 思いつかれる。
ーー
いつの世も人間は、供給されるべきが供給されれば、もっとましな、楽しいことを思いつく。
大事なのは、その時々に、本当に人間に必要なものとは 何かを 知ることだ。
その、「いつであれ 本当に人間に必要なものとは 一人一人に 豊かな生命体系が 行き渡ることだ。」
過去でも それが十分あれば、途方に暮れることは ほとんど無かったように。
未来でもそうなのだ、一人一人に 豊かな生命体系が 行き渡ることが、
人に 次の暮らしをもたらす。
ーー
本来、水際ってのは、最も生命の多様な場所だったのだ。
人は、そこに行けば、まず食は足り、命は長らえ、安心を得ることができた。
ーー
ところが人類は、すべての海岸や河岸をコンクリートで、着々とのっぺらぼうにしてきた。(行っても、何にも、釣れやしない。)莫大な生命の発生場所を、不毛にしてきた。
ーー
いまや不毛な水際。その水際ののっぺらぼうを、この素材で、覆い尽くせばいい。
これを積み上げればウイルス単細胞微小生物が定着し、結果あらゆる生命が定着する。
この形状こそが 住む処を 満遍なく提供し、多様な生命体系が、自然が、定着する。
人の活力の土台たる自然の生命力が、増すのだ。
ーー
これを水際に積み続ければ、君の子が楽しい思いをする可能性が 高まる。
ーー
これはっ、人類に、そーゆー未来を、残せる 素材だ。

返信する

025 2022/10/25(火) 11:10:11 ID:DSxhIqbEN6
電磁波を閉じ込める性質があって理論的には光も可能であり
大阪大学、信州大学にて研究が行われているそうです。

まだ何故そうなるのか解明出来ていない様で
研究の初期段階っぽいですね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:メンガーのスポンジ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)