人工知能が人間を超える日


▼ページ最下部
001 2011/03/01(火) 21:10:06 ID:CM403Xn4UU
人工知能が人間の知能を超える現象またはその瞬間を技術的特異点(シンギュラリティー)と呼ぶ。
既に米シリコンバレーでシンギュラリティーサミットなるものが開かれたようで、
近い将来その瞬間が訪れることが予想されます。

http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/30/1410.htm...

ではその瞬間はいつごろどのように訪れるのか?
また人間を超えたAIはどのような影響を世の中に与えるのか?
人間が持つ感情、意識、観念、自己主体性を備えたAIはできるのか?

等など勝手に予想して楽しみましょう。
とりあえず板であがって面白そうなのでこっちにも立ててみました。

返信する

002 2011/03/01(火) 21:18:06 ID:S5p8l/Ij.I
人工知能って、人間の思考のうち、コンピュータで計算可能なロジックをコンピュータに置き換える技術を指している。
人間の意識とか直感なんかがわかってないのに、コンピュータが人間を超えるなんてことがあるのかねえ。

返信する

003 2011/03/02(水) 00:53:12 ID:nuOlyE.npg
ファジーやバグを上手く取り入れればそのうちじゃない?
そのかわり自律プログラム組んでもモジモジする個体に
計算違いや読み込み違いに記憶コピーミスが頻発したり暴走する個体も出るとw
それか命令通りこなしてるだけで、もう意識はあるのかもよ?

とにかく痛さ・不快さの知覚や、競争意識に種の繁栄と保存の概念をブチ込まなければ

返信する

004 2011/03/02(水) 01:37:28 ID:26EybJ61R2
始末におえんな

返信する

005 2011/03/02(水) 01:39:17 ID:bv.zyKcaec
永遠にないです
ただの機械

返信する

006 2011/03/02(水) 07:32:35 ID:tvhGl.ylBs
昔、第五世代コンピュータの開発プロジェクトなんてあったけど、失敗した。
コンカレントprolog作ったくらいで終わっちゃったね。

返信する

007 2011/03/03(木) 14:56:17 ID:.cJYyXvivA
>>3
その前に解決すべき「フレーム問題」という超難問があってだな…
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-1235.htm...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:47 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人工知能が人間を超える日

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)