ネアンデルタール人


▼ページ最下部
001 2013/07/18(木) 12:07:17 ID:utimIkKjFA
現生人類にとって、現在確認されている最も遺伝子が近い絶滅した生物。
色の薄い肌や毛髪、遠くから見た時の姿など視覚的にもホモ・サピエンスに
最も近かったであろうと想像されている。

この我々に近い兄弟種が、ほんの2万8千年前まで生活しており、
コーカソイドの先祖とも接していた可能性もあるって、ロマンを感じる。

子供の頃、「1度でいいから恐竜を見てみたい」と思ったコトがあるが、
今は恐竜よりもむしろ、彼らの様な現生人類の兄弟種を見てみたいと思う。

皆もそう思わないか?
ネアンデルタール人についての知識や、ヒト科にこだわらず見てみたかった絶滅生物
の名称や、知識・想いを挙げていって欲しい。

返信する

002 2013/07/18(木) 12:33:46 ID:XQNKQ10g9o
元祖ペンギンのオオウミガラスを見てみたかった
自然淘汰ではなく乱獲などによって絶滅してしまった生き物の存在を知ると申し訳ない気持ちになる

返信する

003 2013/07/18(木) 20:57:19 ID:d5JtK6S4kI
俺は過去の生物より未来の生き物が気になってしかたない。

返信する

004 2013/07/18(木) 23:20:52 ID:utimIkKjFA
レス、ありがとう。

>>2
ホントに人間によって近年絶滅した種は見たいよね。
モアやドードーなんかもそう。残念だ。

>>3
昔、「アフターマン」ってので、未来の生物を想像するのがあったよね。

返信する

005 2013/07/18(木) 23:40:55 ID:6T4.m53SjE
どう考えてもやはり現生生物からは想像できない生物が見たい。
恐竜やカンブリア紀の海が見たい。

しかし実は現生生物でもかなりけったいな生き物は一杯おるよ。
特に海の軟体動物はカンブリア紀にも劣らぬほど奇怪なものがおるようだ。
今は生存していないと聞かされると途端に興味が強くなる。

返信する

006 2013/07/19(金) 22:26:58 ID:j.kHEAZzSs
いいねぇ、カンブリア紀。
バージェス頁岩なんかも行ってみたい。
アノマロカリスだったっけ?
すごいよな、あんな生き物が実際にいたなんて、
ある意味、恐竜よりすごいかも。

返信する

007 2013/07/20(土) 00:52:37 ID:FnThztfdXA
巨大な生きているアンモナイトを見たいな。

返信する

008 2013/07/20(土) 08:02:34 ID:RrpGdgHu1Q
古代の巨大生物は、地球環境が原因で
酸素濃度の高さによる物だと最近知った。

返信する

009 2013/07/25(木) 00:08:21 ID:pUCTa8776I
ネアンデルタール人がどこかの山奥で見つかったとして、、彼らに人権はあるのか?

返信する

010 2013/07/25(木) 11:15:29 ID:5ampzSDYvo
いやないだろうな。結局隔離施設で研究だけされるハメになる。
ネアンデルタール人は我々と比べ、ずっと筋力が強かったらしいから、
オリにいれないと扱えなくなるだろうから。

加えて、現在未開の地域に暮らしている狩猟採集民は、同じホモ・サピエンスでも
かなり凶暴だと聞く。最近の研究では人類の争いの本能に関連するであろう
遺伝子がチンパンジーにもあったことが分かった(ゴメン、ソース忘れた)みたいだから、
ネアンデルタール人も我々やチンパンジー同様の凶暴さがあったと推測する。

ホモ・サピエンスではない+凶暴=チンパンジーと同様の扱いしかされない
結果、人権はないと扱われる。

返信する

011 2013/09/05(木) 02:52:35 ID:jz4mKg8WwY
ネアンデルタール人の脳容量はクロマニョン人より大きいという説がある。
性格や本能の部分はわからないけど、意外に賢い可能性もある。

返信する

012 2013/09/05(木) 13:22:36 ID:BGPPXTj.NM
今のところ奇跡的に出てきた遺物一つでころっと変わってしまうという
もろい認識しか我々にはないけどなぁ
我々のような発音ができなかったと言われてたが
アフリカの奥地に吃音だけで会話する部族があるらしいし
これなら十分会話が可能だろう

返信する

013 2013/09/09(月) 10:46:59 ID:5AwktJkWGQ
>>11
説ではなく、実際にネアンデルタール人の方が1割弱ほど大きかった。
でも脳の大きさは知能の高さに比例しない。
例えば、ゴリラはチンパンジーより脳が大きいが、チンパンジーの方が
知能が高いとされるし、クジラの脳は馬鹿デカいが、人間の方が知能が高い。
体重に占める脳の重さの割合が大きい方が、知能が高いとされる。
ネアンデルタール人は頑強な身体のつくりをしていたので、現代人より
平均体重が重いみたい。
脳の重さ/体重は、現代人を超える生物はまだ見つかってない。
もちろんネアンデルタール人は、その比率が2番目に大きいけど。

>>12
脳容量800cc弱の化石人類に、ブローカ野の痕跡が見つかったとされる
説もあるので、我々ほどの言語ではないにせよ、ネアンデルタール人が
何らかの言語を操っていた可能性は大きいだろうね。

返信する

014 2014/01/05(日) 01:45:49 ID:mVxFKlTL76
ネアンデルタール人の発見された骨の周囲から花、花粉、あるいは種子が大量に見つかったってのがなかった?
つまり、死者に対して花を手向けてたってこと。

返信する

015 2014/01/06(月) 22:21:46 ID:eavF4wKMJ6
ネアンデルタールに人権はあるよ
それほど人権というものは浮薄な概念で、人権のないホモサピエンスのほうが依然多い

ネアンデルタールはホモサピエンスの中に相当混入している
白人が特にそう
ネアンデルタール的な表現型を観察したければ、白人を観察するがよろしい
アフリカ人がホモサピエンスの純粋種
アジア人は北京原人やジャワ原人と混血しているはず

人とブタとのハイブリットだって生まれた可能性があるほど、
種の壁は意外と低い
常にでさえなければ、ハイブリットは生まれる

返信する

016 2014/01/07(火) 22:15:24 ID:BARdUVNqk2
googleニュースでネアンデルタールを検索すれば最新のニュースがザクザク出るぜ

返信する

017 2014/01/08(水) 22:55:14 ID:xNUV0IDKGE
>>15
>アジア人は北京原人やジャワ原人と混血しているはず

それはデタラメ。
アジアのエレクトゥス絶滅時期とサピエンスのアジア流入時期は、
少なく見積もっても15万年は隔てられている。
それに、エレクトゥスとサピエンスではイヌとキツネくらい
遺伝子が離れているので、交雑不可能。
ジャッカルとイヌのようなレベルなら交雑可能なので、
そのレベルの近縁関係のネアンデルターレンシスとサピエンスは、
交雑可能だった。

返信する

018 2014/01/12(日) 17:48:55 ID:DdqA7Emln.
北京原人はともかく
ジャワ原人は数万年前まで生存しとるがな

エレクトゥスとホモサピエンスは
豚と人間以上に隔たっているのかな
交雑種が必ずしも不妊ではない
生命の「偶々」は進化の源

ホモサピエンスがアジアに来たとき、
アジアには原人もいたし、旧人もいただろう
デニソワ人とかもいたし

混血の可能性はあったと思われる

返信する

019 2014/01/13(月) 16:46:33 ID:j73OoHEQLY
>ジャワ原人は数万年前まで生存しとるがな

してない、してないw

返信する

020 2014/01/13(月) 16:58:28 ID:GyB.HegLVI
ジャワ原人の直系子孫
ホモ・フローレシエンシスがおる


http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=...

返信する

021 2014/01/14(火) 20:03:36 ID:GQ5cm11A4o
>>20
ただの研究結果であり、結論ではない。一説にすぎん。
しかも直系子孫という確実な証拠はない。
エレクトゥスの傍系、もしくは兄弟種かも知れんし、
未知の人類種だった可能性も高い。
それにフローレシエンシスはエレクトゥスや
サピエンスと違い、脚より腕の方が長かったし、
身長に対して足のサイズが巨大だった。
これはホモ属よりアウストラロピテクス群に近い形態。
脳蓋容量だけを測って、これをエレクトゥスの子孫と
決め付ける証拠はない。

>>15
>人とブタとのハイブリットだって生まれた可能性があるほど

ブタと人間が混血するワケなかろう。
ブタの心臓を人間に移植するってのも80年代にあったが、
それで生き残った人間はゼロだ。
それにテクノロジーなしでは、自然交配なんて
出来るワケない。矢追純一なみのペテン。

返信する

022 2014/01/14(火) 23:03:13 ID:Hk/aB06i2g
科学に仮説以外に何があるんだと
数学じゃないんだから
また、可能性だけなら何ぼでもあるわ
でも可能性を語るのは悪じゃないぜ
一説で十分
デタラメとか、ナイナイとか、ペテンとか、ワケがないとか、どや顔で自信たっぷりに草生やしがら言わぬがよろし
確実な証拠なんてないよ
ないんだって
アンタが言うとおり

でもいアンタは自分の思い込んだ主張は確実で、意に染まない主張は根拠もないのに退ける頭の狭いやからだとわかった

いろんだよ、そういう石頭は

返信する

023 2014/01/26(日) 13:16:45 ID:XtxW6pB5Do
まじめに考えてる所にファンタジー=妄想で申し訳ないけど
ヨーロッパの物語に出てくる森のの小人とかドワーフ?とかにイメージがかぶる

2〜3万年前に絶滅=そこまでは生きてたのが確認されてるという事だろうから
その後も暫くは一部生き残っててたまにヨーロッパのクロマニョンたちに
目撃されたりして伝承として残ってた可能性があるかなぁ程度だけど。


じゃあギリシャ神話や北欧神話に巨人でてくるから巨大原人もいたんだな?と言われると困るw

返信する

025 2021/08/13(金) 20:57:21 ID:Sq60sJgfpA
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:24 削除レス数:1





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ネアンデルタール人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)