知的活動に永遠を(宇宙の終わりは回避できるか?)


▼ページ最下部
001 2013/05/02(木) 05:02:42 ID:PD59S2rRDM
宇宙の終わり。熱的死。ビッグクランチ。ビッグリップ。

いづれのシナリオにしても、生命に生存できる予知は無し。
宇宙を知って一体何になるのか?生命は宇宙に定められた法則を超えることが出来るのか?
そもそも知的生命自体が宇宙に定められた法則の一つではないのか?
昔の人々が思い描いたような静的で永遠の宇宙はありえないのだろうか?
だいたい無限大なんて単位を平気で使うような宇宙の癖になんで永遠がないのか?

宇宙が終わるなんかよりずっとずっと早く自分の寿命が尽きるであろうが、それでも
宇宙が終わってしまうというは想像するだけで悲しくなる。
俺は人間であることをやめてでも、死という形以外で永遠の存在になりたい。
そう思うのはきっとそれが生命の本質だからだろう。

返信する

002 2013/05/02(木) 10:56:01 ID:io9Ndd4QTY
膜宇宙論とやらが正しければ、俺らの宇宙はさらに高次の宇宙の中に漂ってて、
同じような宇宙が他にもたくさん漂ってるらしいじゃん。

今の宇宙を延命させることができなかったら、
今いる宇宙が住めなくなる前に、なんとかして他の宇宙に移り住むしかないんじゃないかな。
宇宙によって理論体系が全く異なるから、
向こうの宇宙の物理に適応するか、似たような物理の宇宙を探さないといけないけど。

返信する

003 2013/05/02(木) 13:37:04 ID:ZqyoQWPqPU
>>1
フリーマンダイソンの永遠の知性ですね。
宇宙が低温死するのであれば、クロックを落としてスケールも広げて知的活動は永久に可能。
宇宙がビッグクランチするのであれば、クロックを速めてスケールを小さくすれば知的活動は永久に可能。

例えば一億年かけて一秒を数える、温度は-272度くらい、分子間の距離は一光年とか。
そんなん無理と思うかもしれないけど、ビッグバンの瞬間の出来事から見たら、今現在の時間の流れはそんなもんでしょ。
逆に低温世界から見た、今現在の宇宙全体は、ビッグバン並の極小の超高温の塊に見えるのかも。

返信する

004 2013/05/23(木) 00:17:58 ID:/yfDSh40fM
知的活動とやらに永遠性と持続性があれば、回避する必要がないのでは。

返信する

005 2013/05/23(木) 05:41:37 ID:LmTZDcJ59U
膜宇宙なんて検証しようがない

論を、事実説明の道具として使うと宣言するのならまだしも
理論に付随して生じる概念を、実在するとまで考えるから
SF脳が湧くことになる

返信する

006 2013/05/25(土) 02:04:49 ID:t4KEiwbyCs
湧くという言葉をチョイスしていることから分るように、空想や想像に思考をめぐらすと
いう行為は高度な知能が持ちうる特別な活動である。
想像や空想が無ければ発明や新しい概念は産まれ得ない。故に学問や文明は発達し得ない。
空想や想像無しには、枯れた泉のごとくそこからは何も湧かないのである。

〜byぶりぶり〜

返信する

007 2016/07/24(日) 22:17:13 ID:T4alopwVkM
真空の極低温では燃えようとする力が働いて火の玉ができるのでは?
科学力は継承していかなければならないでしょね
ここまで積み上げるには相当な時間がかかりますから
惑星移動を考えるとやはりワームホールの研究が課題となりますね

返信する

008 2016/08/28(日) 12:16:03 ID:Ny22fp.FoM
広大な宇宙にしてみれば、生物なんてものはごく一部でしかない
人間は、自分らを中心にして考えすぎ

返信する

009 2016/08/28(日) 21:04:34 ID:eKWXvMzZxU
よく考えてみろよ。
宇宙って言っても
全部お前らの頭の中の事じゃないかw

返信する

010 2016/08/31(水) 12:18:01 ID:wLdV8Pglh6
そのとおり、
知的には解決できるってことでいい?

返信する

011 2022/04/20(水) 22:09:41 ID:PYIwcMQtyU
桃屋のごはんですよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:知的活動に永遠を(宇宙の終わりは回避できるか?)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)