ニュートリノ 「光より速い」 


▼ページ最下部
001 2011/09/23(金) 22:50:15 ID:ix1003k57E
素粒子ニュートリノが飛ぶスピードは光より速い——。
遠方から飛来するニュートリノを観測している名古屋大などの
国際実験チームが23日、光より速いものはないとするアインシュタインの
相対性理論の前提を覆すような測定結果を発表した。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2011/09/24(土) 22:24:29 ID:11494ROz8c
単なるタキオンだろ。

返信する

007 2011/09/25(日) 16:18:54 ID:fA/ahOugrg
GPSを利用して時計を合わせている時点で矛盾してるんではないか。
いわゆる制御安全ではなく原理安全っていうか、原理的に誤差の出ようが無い測定方法じゃないと意味ナインじゃね?

返信する

008 2011/09/25(日) 16:37:34 ID:PdWgddiIzU
加速して光速以上じゃなく、初速から光速以上なら相対性理論には矛盾しないんじゃないのか?

返信する

009 2011/09/26(月) 02:07:42 ID:85.IIM4Vo2
質量を持つ物質が光速を超える…

ニュートリノは時間の概念や因果律に従ってないのか?

返信する

010 2011/09/26(月) 13:00:05 ID:SgcjJKa5S6
超新星爆発を観測するとき、可視光とニュートリノはほぼ同時に観測できるから、今回の実験結果はどこかが間違ってるって偉い人が言ってた。

返信する

011 2011/09/26(月) 18:08:53 ID:ebN95F0D0g
「730キロ離れた距離を光より60ナノ秒(1ナノ秒は10億分の1秒)だけ速く到達していることが確認された」って結局光の何倍の速さなの?
計算するのマンドクセーのでだれか教えて

返信する

012 2011/09/26(月) 18:18:43 ID:WI9FH84.YU
そんなの普通に1・00000006倍じゃないの?

返信する

013 2011/09/26(月) 18:35:18 ID:O8oTAFXSs2
素人の戯言。

返信する

014 2011/09/26(月) 18:48:56 ID:QgNQHOEGMA
これで過去に行けるタイムマシーンが現実味を帯びてくるとかそんな記事あったけど、
そんな単純な話じゃないよね?

返信する

015 2011/09/26(月) 22:27:32 ID:NbsYGt9Wds
そんな単純な話ではないが、相対性理論が光速より速い物質はないという
根本原理が覆されたとすると、それはつまり相対性理論に大きな穴があったことを
意味するから概念自体が根本から変わる。

返信する

016 2011/09/26(月) 23:35:10 ID:QxSFJDu63Y
相対性理論をあくまでも堅持しつつ、光速を越えたなら過去に行けると言うか行かざるを得ない
しかし相対性理論自体が破綻するわけだから、
光速を越えたら過去に行けるっていうことはなくなる

返信する

017 2011/09/27(火) 03:48:03 ID:e8dyCsqKlg
GPSに依存した計測結果なので、信用は出来ない。

返信する

018 2011/09/27(火) 04:58:08 ID:/ECKw2/Akw
しかし相対性理論の正しさは、様々な現象で確認されてるんだろ。
ニュートン力学のように、条件付範囲内では十分に正しいって説明になるのかな。

返信する

019 2011/09/27(火) 05:38:41 ID:rvULAMvYDk
もともと相対性理論で完璧、という認識はなかったんじゃないかな。
だからニュートン力学の後にそれを包括する相対性理論が出来たように、
今後相対性理論を包括するさらに行為の理論が出来る余地はあった。

大統一理論への道かもしれないから、これは大歓迎の事実。
測定誤差でないことを祈る。

返信する

020 2011/09/27(火) 12:53:15 ID:m./VaWYW3Q
>>17
そのGPSって相対性理論を使って時間調整してるぞ

返信する

021 2011/09/27(火) 21:10:27 ID:0OFF3idi4I
>>20
その相対性理論の基礎となる光速を超えられないという原則が崩れたんだから、
同時にGPSの信頼性も揺らぐことになり、結果、光速を超えているという観測事実は
信憑性を失うわけだ。
そうすると、相対性理論の根幹が揺らいだとは言えなくなり、完全に証明されるまでは
GPSの信頼性は揺るがない。
となると、ニュートリノの速度を図った観測結果は精度が高いと言えることになるので、
相対性理論は・・・

返信する

022 2011/09/28(水) 03:56:50 ID:2RIZeErrfg
日本のカミオカンデにおける同じ実験等ではニュートリノは超光速ということには
なりません。今回の CERN 実験は
「色々調べてみたけどどうしても超光速という結果になってしまって困っている。
何か実験に関して見落としていると思われるので誰かわかったら理由を教えて欲しい。
このまま実験しても欠陥のある実験ということになるで信頼できず困ります。」
みたいは話。

「問題提起(ほにゃららプロブレム)→解決」というプロセスは学術界では絶えず
行われているのです。今回は結果的に超光速とわかりやすいため、マスコミが大きく
取り上げているだけ。こんな問題は素粒子(高エネルギー物理)だけで常に10以上
はあるよ。解決されてはまた誰かが問題提起し、また解決され…という具合。
極端な話、問題がなければ理論物理学者はいらない。

返信する

023 2011/09/30(金) 20:56:23 ID:RjE9yw1swU
>>22
哲学より怪しい学問なんて存在するんだな

返信する

024 2011/10/11(火) 16:21:23 ID:.Q3jZpfrbI
光より速い=時間が巻き戻るってどういうことなの?
光だと1光年かかる場所が例えば0.8光年くらいになるだけでしょ?

返信する

025 2011/10/29(土) 14:36:12 ID:43rMgkO.wg
光速で1週間旅をして帰還すると、そこは100年後の世界。

返信する

026 2011/10/29(土) 21:58:55 ID:v2nj3y97yE
>>24
違う。

というか、根本的に意味を取り違えている。

物体の時間は速度によって遅くなり、光速度で停止すると考えられている。
つまり、光速度を超えると、その光速度を超えている物体の時間は数学的にはマイナスになるというのが相対性理論。
時間がマイナスと言う事は、つまり時間を遡るという事。おわかりかい?

しかしながら、今回の事例が事実なら、「質量を持った物質は光速を超えられない」という相対性理論に
誤りがあったことになり、結局のところ時間を遡るという数値的予測にも疑問が投げられる。

返信する

027 2011/10/30(日) 02:40:30 ID:ROeBiF0Vcg
削除(by投稿者)

返信する

028 2011/10/30(日) 18:34:07 ID:ROeBiF0Vcg
>>26
光速以上になったら時間が遡るなんてアインシュタインは言ってない
光速度を過ぎるとローレンツ変換により相対的な時間の遅れが虚数解もつから有り得ないと言っているだけ

返信する

029 2011/11/01(火) 22:03:02 ID:eMXct5lx5Q
アインシュタインよりすごい人って
今いないの?

返信する

030 2011/11/02(水) 10:12:22 ID:F8NaCaBOkg
逆に考えたら良い。今までの相対論が間違いであったと。
時間はどんな加速状態のものにも等しく流れ、速度は
加速すればするほど速くなる、限界はなく、時間の遅れもない。

返信する

031 2011/11/02(水) 11:40:23 ID:F8NaCaBOkg
飛行機に乗ると原始時計がわずかに遅れるという
相対論効果も実は計測の誤差だったんではなかろうか?
いまだに相対論否定論者がいるのもこれを見越してのことか?

返信する

032 2011/11/02(水) 15:52:13 ID:QbhroRvr8s
「光の速度に近づくにつれ、質量は無限に大きくなるから速度もやってらんない」
って加速度の話でしょ
なら、はじめっから光速以上の物質=タキオンは関係ないんじゃない?
だって加速してないんだもん。で、ニュートリノはどうなん?てことじゃないんかなあ。
ただなあ、光速以上の物質って、どんどん無限に速くなって、エネルギーは消失するんだと。
あ、光速を超えたら過去に戻るってことじゃないよ。
だって光速=0時間は多次元世界=ン乗の世界だからマイナスじゃなくって虚数の世界。

返信する

033 2011/11/02(水) 16:35:59 ID:F8NaCaBOkg
速度と時間の進み方は関係ないでいいだろ。
光速でも音速でも時間は等しく進む。
だから光速の100倍の速度でも
通用する。

返信する

034 2011/11/02(水) 22:17:43 ID:vQW6iDXj52
アホばかりか。

返信する

035 2011/11/21(月) 17:54:27 ID:87EcoZPbPs
わからないから教えて
例えば、これは光が10秒で進むところを
ニュートリノが9秒で行ったとするやん
そしたらニュートリノは本当は9.5秒で行ったけど
0.5秒、時間を戻ってきて9秒になったのか
ただ単に9秒で行ったのか

さあ、どっち?

返信する

036 2011/11/22(火) 19:55:01 ID:Uz8HwrJZkE
>>35
光速度を超えると時間が遡ると仮定すると

我々にとってニュートリは9秒かかって目標に着いたように見える
ニュートリノにとっては−0.5秒かかって目標に着いたように感じる
観測者が違うだけでどちらも真実

光速度以上で移動する物質にとって若返るのは世界ではなく自分自身だよな?教えてエロい人

返信する

037 2011/11/22(火) 21:00:13 ID:UrrQoO2.gY
>>33
時間が等しいとか0点

返信する

038 2011/11/24(木) 00:57:41 ID:2YvKbR68D6
馬鹿もん
光速度以上で移動する物質があった以上
光速度に近いほど時間がのびるてのは通用せん

返信する

039 2011/11/24(木) 03:37:42 ID:Kh0uT9J5KA
一番わけわかんないなーと思うのは、何でアインシュタインは光が一番速いと考え、実際そうだったのか。光よりちょっと速い存在とか仮定する必要無く実際一番速かったってどんだけカンがすぐれてるんだよと思う。
これまで光より速いものを想定する必要が無かったんだから、ニュートリノもただの観測間違いなんじゃねーの。

返信する

040 2011/11/24(木) 04:16:01 ID:Iz/AOUQWJU
>>39
光速度不変の法則が先だからだよ。

マイケルソン・モーリーの実験で速度差が出ると思われた光速が、
精密な実験にもかかわらず差が出なかった。
何故?
光は特別なのか?どんな観測でも不変と言う事は、光速が特別なのか?
という所から始まった。

勘で光を最初から特別視したわけじゃないよ。

返信する

041 2011/12/07(水) 14:26:10 ID:.4uCaPDpCc
>>36
じゃあ、100光年離れたところに宇宙船で
地球から見たら1年でついたとする
宇宙船の中は100年経ってるの
1年しか経ってないの?

返信する

042 2011/12/07(水) 22:06:14 ID:979hfKdrhs
>>41
例えばNASAが600光年先に人間が住める適温の星を見つけたけど…
光速度の99.9%で走れる宇宙船ならその距離を約27年で走れる
もちろん地球から見れば宇宙船は600年以上かけて惑星にたどり着いたように見える
※加速運動は考えてない

返信する

043 2011/12/08(木) 11:38:35 ID:KNSNZGyPIc
そうじゃなくて、宇宙船は光速より速いんだよ
100光年の距離を1年で行くんだから
で、その時宇宙船の中の時間を聞いてるの
もしかして1秒くらいしか経ってないの?
そうなら“どこでもドア”やん

返信する

044 2011/12/08(木) 14:35:02 ID:Jb1atcQmh2
>>43
そもそも1光年とは何かという所から考えてみろ。
1光年てのは距離を表しているだけ。
光速てのは時間経過が0なんだよ。
光に意志があったと仮定しよう。1000億光年てのは人間にとって1000億年
の間に光が進む距離でしかない。
光にとってはどんだけ離れてても0秒で行ける。

返信する

045 2011/12/08(木) 16:17:20 ID:KNSNZGyPIc
えっ、じゃあ今見てる太陽は
8分前の太陽じゃなくて
まったく同時進行の太陽なん?

返信する

046 2011/12/08(木) 21:11:51 ID:C5.Wbg/CoY
>>43=>>45

君は実に面白い。
なんかほんわかした。

返信する

047 2011/12/09(金) 00:51:02 ID:jZr1xJzdCk
>>45
ある意味ではそう言える。
地球の時間では数分かけて到着する太陽の光も
100億年かけて届く星の光も光にとっては計画経過0なので
光は出たと同時に地球に届いてる。

返信する

048 2011/12/10(土) 08:46:13 ID:P8tMh17B5U
>>47
いや、ある意味も何も、違うだろ。

>>45は「今見ている太陽」が「同時進行の太陽なん?」と聞いているんだから明らかに違う。
妙な言い方はしない方が良いよ。

返信する

049 2011/12/23(金) 12:48:23 ID:saSmMxlTzo
ところでニュートリノが発見されたら何がどう変わるの?
何に活用されるん?
ていうか、ニュートリノってどんな物なの?

返信する

050 2011/12/31(土) 02:17:03 ID:og01qrzArA
1987Aで爆発から16万3千年後に光とニュートリノが一緒に来た事実があるから測定結果が間違いなんだね

返信する

051 2012/03/18(日) 02:38:40 ID:Pz03ztcrFo
ニュートリノ「光速超えず」=別のチームが再検証
時事通信 3月17日(土)9時8分配信
 【ジュネーブ時事】素粒子ニュートリノが光より速いとして世界的な注目を集めた実験結果
をめぐり、欧州合同原子核研究所(CERN)は16日、別の国際研究チームが「光速を超えること
はない」とする新たな検証結果を得たと発表した。
 研究チームは、先にニュートリノが「光速を上回る」と公表したグループ「OPERA(オペ
ラ)」と同様に、CERNの装置から飛ばしたニュートリノが約730キロ離れたイタリア中部の研究
施設まで到達する時間を再測定。光よりも遅いことを示す結果が出た。OPERAでは使われなかっ
た別の検出器のデータも用いたという。
 再検証チームの報道担当であるノーベル物理学賞学者のカルロ・ルビア氏はCERNの発表文で
「ニュートリノは光より速くはない」と明言。「(測定は)難しく高精度で科学的プロセスの
重要性を明確に示すものだ」とした。 

接続機器に問題があったとかとも言っていたね。

返信する

052 2013/11/23(土) 21:05:35 ID:2pWU3EgK/g
そんなことないやろ

返信する

053 2018/11/25(日) 20:34:08 ID:3XwGfYrpeM
もしそうだとしたらビッグバンで生じた空間・時間の概念が覆るんだけどね。

返信する

054 2021/09/12(日) 06:28:14 ID:3LCllrO7YM
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:54 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ニュートリノ 「光より速い」 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)