坂口先生おめでとうございます でも・・
▼ページ最下部
001 2025/10/09(木) 21:49:47 ID:4KlruRGOR6
腸漏れ症候群(LGS)において、自己免疫疾患を身体の構造と身体の仕組みに分けて考えると、
制御性T細胞は、LGTと自己免疫疾患における身体の構造の論理には矛盾を生じない。
しかし、身体の仕組みに関しては齟齬が多い。
制御性T細胞の機能は、物質が腸で吸収される際の「ラベリング」と関連付けると齟齬が生じない
と思うんですが??
返信する
002 2025/10/09(木) 21:50:50 ID:4KlruRGOR6
2025/10/09(木) 02:55:00 ID:4KlruRGOR6
制御性T細胞の機能と未解明のLGSが関連付けられたら、LGSで体内へ細菌の侵入が考えられるようになる。
それによって、白血病の断末魔的痛み(たぶん細菌性関節炎)も治癒できるようになるはず。
返信する
003 2025/10/09(木) 21:52:18 ID:4KlruRGOR6
2025/10/09(木) 03:06:56 ID:4KlruRGOR6
ちなみにオレの話は経験談
世田谷のカイロプラクティック師からの施術で命を救って頂いた
その過程が坂口先生の理論と重なった
返信する
004 2025/10/09(木) 22:26:44 ID:gVVYw4Y.vE
ウェイブパンチがノーベル賞受賞 拓ちゃんおめでとう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:坂口先生おめでとうございます でも・・
レス投稿