若手女性研究者たたえる賞


▼ページ最下部
001 2025/06/07(土) 14:41:29 ID:QlzyknsOAo
若手女性研究者たたえる賞 海外に比べ少ない女性研究者 後押し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250605/k1001482715...
2025年6月5日 21時48分

研究者のうち、女性の占める割合が海外に比べて低い水準にある中、すぐれた研究を行う若手の女性研究者をたたえる賞の授賞式が行われ、新たな物質の性質を引き出した研究者などが選ばれました。

返信する

002 2025/06/07(土) 14:43:34 ID:QlzyknsOAo
この賞は、科学技術振興機構が女性初のノーベル賞受賞者 マリー・キュリーの出身地のポーランドの駐日大使館とともに設けた賞で、科学技術の分野ですぐれた研究を行う若手の女性研究者に贈られます。

返信する

003 2025/06/07(土) 14:45:26 ID:QlzyknsOAo
東京 目黒区で行われた授賞式には高円宮妃の久子さまも出席され、最優秀賞には、理化学研究所のユニットリーダー 藤代有絵子さんが選ばれました。

藤代さんは、高い圧力や磁場を用いて新たな物質の性質を引き出し観測するなど、将来の社会基盤や電気で情報処理などを行う「電子デバイス」に劇的な変化をもたらす貢献が期待されると評価されました。

返信する

004 2025/06/07(土) 14:59:20 ID:n7I0NAweX.
>研究者のうち、女性の占める割合が海外に比べて低い水準にある中
O氏を叩いて叩いて叩き潰しておいて良く言うよ

返信する

005 2025/06/07(土) 15:02:28 ID:I6u8Nb7bIw
理化学研究所のユニットリーダー・・・

はて、どこかで聞いた気が・・・

返信する

006 2025/06/07(土) 15:57:25 ID:jnxWpEcurc
目立つ人だけチヤホヤするのではなく、
国公立大学の理系学部の予算を削らずに
もっと幅広く自由に研究させろや。
日本の国力を削ぐために国公立大学を弱体化させ
独立行政法人化したり、私立ばかり税金を流したり
日本人学生ではなく留学生にばかり金を使ったり
国立大学にまで特権階級を裏口入学させたり、
もうめちゃくちゃやんけ!
日本に日本人じゃない独裁者(組織)がいて、
日本人を扱いやすい家畜として管理している現実に
日本人は気付かないといけない。

返信する

007 2025/06/07(土) 16:38:12 ID:pRIJSIkJBc
変な賞だな。
優秀だから賞がもらえるんならわかるけど、女っていうだけでもらえる賞なんて価値ないだろ。
パチ屋のレディースデーでじゅうぶんだよ。

あほらし〜〜〜〜

返信する

008 2025/06/07(土) 17:05:46 ID:diY0hcdfrc
無意味な差別や!性別で枠を設けないと達成感も報奨も得られない無能のままで押し込めるわけか?

返信する

009 2025/06/08(日) 13:49:49 ID:ZJ8B17SUVY
研究者に占める女性の割合が3割を超える国もある中、国の調査によりますと、日本はおととしの時点で18.3%と低い水準で、科学技術振興機構は出産などによるキャリアの中断が課題だとしています。

返信する

010 2025/06/22(日) 13:16:56 ID:iMYTknEAmI
ジェンダーギャップ

返信する

011 2025/07/28(月) 16:34:02 ID:ygNDgVk7Fg
変な賞ですか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:若手女性研究者たたえる賞

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)