楕円スプロケは無意味なのか?
▼ページ最下部
001 2018/01/27(土) 19:01:31 ID:gPuPfxMuVA
002 2018/01/27(土) 19:21:14 ID:E1JMjlmaTU
003 2018/01/27(土) 21:50:47 ID:M.PnKqPldI
004 2018/01/27(土) 22:09:00 ID:sZJh5dN62s
スプロケット(英: sprocket)とは
軸の回転をローラーチェーンに伝達したり、
ローラーチェーンの回転を軸に伝達するための
歯車のことである。
チェーンホイールとも呼ばれる。
身近な物ではオートバイ、自転車、
無限軌道などの駆動伝達、写真や映画の
フィルムの給送部品に広く用いられている。
返信する
005 2018/01/27(土) 23:05:12 ID:ZlmVKAtPUk
昔ブリヂストンの自転車にもあった
効果はわからなかったけど
返信する
006 2018/01/28(日) 07:10:30 ID:WK4HpdxIY6
スプロケットの半径によって歯のピッチも変化というチェインとの矛盾を成さなければ減速比は変わらない
でも錯覚による効果はあるかもね
返信する
007 2018/01/28(日) 23:20:25 ID:mtocVZocYE
008 2018/01/29(月) 16:28:08 ID:Fw9/IWz/Hg

1971年のカタログには載ってるのか。
知らんかったわ。
俺はシマノのバイオペースしか試した事が無い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:楕円スプロケは無意味なのか?
レス投稿