何故、昔の人類は月に行けたのか?
▼ページ最下部
001 2018/01/23(火) 05:54:22 ID:rluA4ejEJ6
019 2018/03/20(火) 21:43:04 ID:JTJSq1IB5Y
>>18 税金で行くことはないだろね。
NASAは否定派を矯正するために行く必要がないし、行ったとしても否定派はその
結果を受け入れるわけがない。 だからNASAに期待すること自体バカげている。
一方否定派は、あるはずの無いものを確認するために月に行くわけがない。
つまり双方とも月に行くことはない。 中国だってわざわざ歴史的遺跡に近づく
ことはしないだろう。
返信する
020 2018/03/21(水) 08:39:13 ID:Hz4ocIvv0w
>>19 つまりは、はじめっからバレないのを確信してのアポロ人類シナリオ計画。
100年経っても同じ状態のままかもね。
返信する
021 2018/03/21(水) 09:25:07 ID:Hz4ocIvv0w
022 2018/04/05(木) 00:34:48 ID:n2e7hkcL4Q
023 2018/04/10(火) 03:50:02 ID:n42K4PDNws
ネットの無い時代はテレビと新聞を押さえれば何でもできた
それに自民の朝鮮人どもは気付いてないのか
返信する
024 2018/04/12(木) 02:43:56 ID:q1sS.uPt2g
025 2018/04/12(木) 20:41:31 ID:wuLOBMn4fM
昔はコンピュータが未熟だったから人間が必要だっただけだ。
人間が乗ると失敗リスクを含めて予算が数十倍に跳ね上がる。
返信する
026 2018/04/13(金) 01:53:54 ID:V8txkrZBaA
>>25 そういうことだね。
人間を送り込むというのは一種の国威発揚とか国力の誇示だな。
だからアメリカ単独でやり遂げ、星条旗を掲げる必要があった。
アポロは人類の偉業ではなくアメリカの道楽だったわけだね。
返信する
027 2018/04/19(木) 01:41:36 ID:LUlWPbJ0Bo
028 2018/04/19(木) 10:10:31 ID:IzFP59o8..
例えば人類未登頂の高い山があったとする。
ドローンで頂上に降りて現地を観測することはできた。
この登頂を国家プロジェクトで成し遂げたという状況。
その成果は国威発揚以外に何も無い。
これに疑問を投げかけるのは勝手だが、歴史を書き換えたければ行動に出るしかない。
しかし生命の危険と多大な資金をかけて行動に出るほどのことではない。
税金で山登りをした程度のことだからだ。
返信する
029 2018/04/22(日) 11:06:00 ID:tp4YrHdlK2

50年…半世紀経っても
誰も真似の出来ない 嘘のデカさ?
返信する
030 2018/04/23(月) 04:08:31 ID:9ZsjYSpf9U
031 2018/05/02(水) 09:24:12 ID:TYQGHHqy5M
032 2018/05/02(水) 22:37:06 ID:TYQGHHqy5M
033 2018/05/03(木) 09:13:14 ID:V/1FnMR80o
034 2018/10/04(木) 08:58:38 ID:DCiEfplBHU
035 2018/10/08(月) 15:02:14 ID:t5pwURUSaw
犯島での貢女の結果の近親相関によるモドキの進化についてもNHKに期待するwww
返信する
036 2021/04/02(金) 13:19:56 ID:vnNwOnAHbE
037 2021/05/12(水) 18:12:30 ID:4gR48M/GR2
なぜか月へ行ったと信じているのは
本国アメリカではなく日本人だけ
アメリカでは記念日にすらなっていないし
子供すら話題にしない
返信する
038 2021/05/12(水) 20:37:45 ID:AxcomAsD5o
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:何故、昔の人類は月に行けたのか?
レス投稿