バランスについて教えてください
▼ページ最下部
003 2016/12/30(金) 01:37:15 ID:y6xZ5T41KY

正解かどうかわからんがこんな感じだろう。
右の物体の重心と左の物体の重心を直線で結んだ線が補助線。
今釣り合っているという事は、支点の鉛直線と補助線の交差点に丁度、全体の重心がある。
今補助線を三本引いているが、どの補助線かでその後の挙動が変わってくる。
?補助線が支点の上を通っているの場合、傾けたら重心が鉛直上からずれて回り始め、重心が支点の真下でバランスがとれて止まる。
?補助線が支点のど真ん中を通っている場合は傾けても止まったまんま。
?補助線が支点の下にある場合、振り子と同じようにして元の位置に戻る。
いま図の部材の材質や重さが分からないので、実際には全体の重心が支点の鉛直上のどこにあるのかわからないのでどれになるかは確定できない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:13
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バランスについて教えてください
レス投稿