室外機を水に漬けたら効率良くなるんちゃう?
▼ページ最下部
001 2015/08/02(日) 16:27:55 ID:6.OndCrwbY
クソ暑い外気に更に熱を放とうだなんて効率悪すぎだろ
だったら室外機を水にジャブ漬けしちゃえば、水道水なら夏でも15度くらいだし空気と水の熱容量は言わずもがな。
効率のいいエアコンが出来ると思うがなぜやらないの?
返信する
002 2015/08/02(日) 16:38:05 ID:LanDZM9GzQ
>>1 そう思うなら、オマエひとりで勝手にやれ。
アホがクソスレ立てんな。
返信する
003 2015/08/02(日) 16:44:40 ID:pcNS/1.cyk
ぬくもった水はどこに排水するの? 冷却用にみずを使うと水道代たかくつくんでね。
池とか井戸川が近くにある人ならいい方法かもしれない
返信する
004 2015/08/02(日) 16:46:14 ID:HB0UnnDyvU
職場が小売店なんなけど、炎天下が続くと熱くなった室外機に水をかけたりする。その瞬間凄く冷たい風が出てくる。
返信する
005 2015/08/02(日) 17:01:21 ID:9DNzeGFNvI
一定間隔で室外機に水を噴射してるのは見た事ある
ただフィンがボロボロになってたw
返信する
006 2015/08/02(日) 17:05:11 ID:zgfWzuxEyI
むかーし昔、ラジエーターを原水掛け流し?で冷却するエアコンが、ビルのような大型冷房システム向けには存在したとさ。
ただし水道使っては水道代が高くついて無理。そうだ地下水使えばタダじゃんオレ頭良い〜ってんで、みんなビルの下に井戸を掘ったとさ。
結果・・・地盤沈下でビル傾き、修正工事に大金取られ、慌てて井戸止めたら今度は余計にビルが浮き上がりまた工事・・・
小金ケチって大損こきましたとさ、めでたしめでたし。
返信する
007 2015/08/02(日) 17:08:25 ID:4ysFX2hZBQ
ウンコに白菜を漬けると言う発想はなかったなあ、考え出した鮮半島のあなた、天才だねw
返信する
008 2015/08/02(日) 17:51:05 ID:eSL1MrJByE
昔のデパートの屋上には、チラーと呼ばれる水冷式の冷却システムを持ったエアコンが主流だった。
屋上にいるとよくチラーの飛ばされた水が噴霧になって顔に当たったりして涼しかった。
しかし、その冷却水は藻や汚れで真緑色をしてて、とても不衛生だった…
そしてデパートの屋上から消えたw
今も水冷式のチラーはあるけど、特殊な場所に設置されているようです。
返信する
009 2015/08/02(日) 17:52:37 ID:FZxEfmzYXI
010 2015/08/02(日) 18:02:55 ID:X5fiTVRVKA
小さい子供の頃、家に井戸水で部屋を冷却するクーラーがあって、
熱交換器のフィンから滴り落ちる水をずっと見てた。
返信する
011 2015/08/02(日) 22:12:22 ID:GpYltP6f.Y
パキスタンやインドで47度になったけど、もし日本でそんな気温になったときエアコンで室温下げられるのかな? 稼働してたら燃えたりして。
返信する
012 2015/08/04(火) 14:54:50 ID:75VGa8dzoY
ウチは室外機の吸気側に、水道に繋いで使えるミストを噴射してる。
30度超えるような日には明らかに冷えがいい。
欠点は室外機のフィンに白い粉がくっつくこと。
これによって水を出してない時の熱交換能力は若干落ちてるかもしれない。
返信する
013 2015/08/04(火) 15:25:38 ID:75VGa8dzoY
>>8 エアコンじゃないけど工場の機械用チラーには不凍液を入れてた。
まぁ凍ることはないんだけど、配管のサビや水垢防止で。
その顔に浴びてた緑の水はもしかしたら毒かもしれないw
返信する
014 2015/08/04(火) 20:38:07 ID:iW6qH2re5Q
>>12それなら、水道代よりクーラーの効率があがって浮いた電気代の方がデカいんじゃない?
あとコンプレッサーの負担が減って機械寿命も延びてそうだし
返信する
015 2015/08/09(日) 02:21:01 ID:bZ3Yh0XjgY
ドレンの水を再利用するのが良いと思う。
家庭用エアコンの室外機なら、
わざわざポンプを使って霧を吹くのも邪魔くさいので、
桶に溜めて布を浸し、室外機に被せて毛管現象でヒタヒタにする。
車のエアコンなら、インタークーラースプレーとか、
ウオッシャー液とかに。
船舶なら飲料水。
返信する
016 2015/08/09(日) 21:38:16 ID:0BPSJ3uRfc
>>1そんな簡単に出来るのであれば、メーカーがそれやってるよね。しかもその開発の連中は、一流の大卒の優等生が開発している。
スレ立てる前に、そういうことは考えなかったのかね?
返信する
017 2015/08/09(日) 23:37:19 ID:dSpyk4AkoU
ドレン水は水道水のように塩素殺菌してないから雑菌がすぐ繁殖する。
それを熱交換器にぶっ掛けて暖めて蒸気にして撒き散らしたら迷惑だろ。
返信する
018 2015/08/10(月) 02:48:21 ID:zuF60pNasM
業務用に純水作ってフィンに噴霧する後付けの冷却システムがあったはず
なぜ純水なのかと言えば水道水を使うとカルシウムなどの成分がフィンに付着するから
返信する
019 2015/08/10(月) 21:05:49 ID:F3zx27t70M
>>16 その一流国立大卒の俺に意見するとは、相変わらずアホだなあおまえは。
インターク-7ラースプレーなんてラリーの世界じゃ20年くらい前からある。
でも普通の市販車には採用されない。
おまえにはわからんだろうなwww
>>17 雑菌が繁殖する前に使えばいいし、やろうと思えば殺菌方法なんて色々ある。
返信する
020 2015/08/10(月) 21:10:07 ID:F3zx27t70M
ああ、俺じゃなくて
>>1に言ったのか。
ま、空調機メーカーはエネルギー効率より、耐久性を重視してるわな。
30年間も動き続けてるエアコンとか、凄いと思うわ。
返信する
021 2015/08/11(火) 21:23:33 ID:fRk8nth0pg
>>1 メーカーをバカにしてるだろ。
そんなこと既に考えてる。
採算が合わないからやらないんだよ。
今はね。
良い物をとにかく安くしろ!って言うから仕方ないだろ。
返信する
022 2015/08/14(金) 08:38:29 ID:P2wJTfbl1I
昔は業務用で水冷エアコン普及していた。
でも高価だし、メンテ大変だし、冬の暖房も欲しいから
結局ヒートポンプ式が大勢を占めるようになったような…
返信する
023 2015/08/14(金) 15:46:19 ID:5NQBN3WB5s
バカだね。
ランニングコストの問題。
低効率で1万円と高効率で100万どっちが経済効率が良いか考える力がなかったね。
しかも今回のケースは、毛が生えたような効率アップだからさらにムダ。
一流国立大卒でその程度の発想なら無能だね。かえって学歴がマイナスだから言わない方が良いよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:45
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:室外機を水に漬けたら効率良くなるんちゃう?
レス投稿