距離の最小値っていくつ?


▼ページ最下部
001 2015/02/22(日) 09:43:04 ID:hHLwctHa3c
例えばボールを壁に投げる。
1m、50cm・・・10cm、1mmとボールが壁に近づく。

いつかは壁にぶつかってボールが跳ね返る。
それがゼロならその直前の壁にぶつかる寸法っていくつ?

物質と物質がぶつかる直前は目に見えない小さい世界でどんな現象が起こってるの?

いつかはボールが壁にぶつかるんだからその寸前の距離があるはずだよね?

その距離は原子よりも小さいって事でしょうか。

返信する

002 2015/02/22(日) 13:00:00 ID:pUypMI/jIo
物質が電気の力でまとめられている微小粒子の集合だとすると、
衝突の過程は、微小粒子同士が電気の力で反発しあいながらその距離が縮み、
運動エネルギーを吸収しきった(力が釣り合った)時点での距離が答えなのだろうが、
俺にはわからん

返信する

003 2015/02/22(日) 17:24:57 ID:ogRdvI4DUQ
空間の長さの最小単位は「プランク・レングス」である、と言う説と
空間は断続的(デジタル)ではなく、連続的(アナログ)なので、最小
値は無い、と言う説があります。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:距離の最小値っていくつ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)