素粒子は観測するまで位置が確定しないって、マジ?
▼ページ最下部
001 2014/05/27(火) 20:32:00 ID:Z37HB4cijI
なんかそんなことを結構前に読んだ。
観測された素粒子はその先ずっと確定されるの?
世の中の素粒子すべてを観測し終わったら、位置が確定していないなんて寝言は言えなくなるの?
素粒子って増えたり減ったりしてるの?
返信する
002 2014/05/27(火) 21:14:28 ID:JRtR85k1x2
003 2014/05/27(火) 23:35:39 ID:KXNN8jsjjQ
素粒子が一箇所にずっと止まってるわけない。ずっと動いてる。
何かが素粒子に干渉するまでは波の状態で空間に広がってると考えて問題ないんじゃない。
MIT白熱教室でやってたな。
Qビズムと言う全く新しい解釈がある。波動関数に頼らなくても量子を説明できるとかなんとか
だったかな。まぁぐぐってみてくれ。さっぱり分からんからw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:素粒子は観測するまで位置が確定しないって、マジ?
レス投稿