高速回転するプロペラが


▼ページ最下部
001 2013/12/23(月) 13:12:26 ID:q3bBBKbHWI
停止していたりゆっくり逆回転して見えたりすることがある。
その理由についてグーグルにはいろんな説明が載っているが、
アタマが悪いから、いまひとつ納得できない。
人間の眼のメカニズムのせいだけなのか。
だれか、こんなオイラにもわかるようしくみをわかりやすく解き明かしてくれないか。
おねがいしあす。

返信する

002 2013/12/23(月) 13:33:42 ID:MXn9zRsqck
プロペラは、実は停止していたりゆっくり逆回転したりしてるんだよ。

返信する

003 2013/12/23(月) 18:11:20 ID:t24RtFX/b2
肉眼では止まって見えないと思うが

返信する

004 2013/12/23(月) 22:49:27 ID:G5FIEZ.6xA
肉眼でもそういうふうに見える事があるとか。
どっかで解説されてたけどようわからんかった。

返信する

005 2013/12/24(火) 00:55:15 ID:C6cjqRnz1g
肉眼で見える場合は照明が点滅しているから

返信する

006 2013/12/24(火) 16:14:50 ID:loDE1l.C0g
実験するといい。
子どもか孫か、2秒で1回転くるくる回ってもらう。
じぶんは2秒にいっかい瞬きをする、子が真向きのときだけ一瞬目を開く。
すると子はずっとこっちを見ているように見える。

返信する

007 2013/12/24(火) 22:32:10 ID:hAIis4h5vQ
008 2013/12/25(水) 07:19:59 ID:FglF/Wt97I
裸眼と自然光でも起こるんですね。結局生物も映像を完全に連続では捉えきれていないということだ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q146679272...

時計の説明でも書いていますが
光源が点滅している場合じゃなくても起こります。

人の目は一定の間隔でしが物を見ることが出来ない
のでタイヤの回転スピードに追い付けない
なので一定以上の時間間隔の像をつなげて動きを
認識することになります。
例えば、1秒間に20枚の画像しか判断できないとすると
1枚当たり1/20秒=0.05秒の時間がかかりますね。
タイヤのホイールの放射状が何本かで変わりますが
5本の場合0.05秒でn+(0or1/5or2/5or3/5or4/5or1)
回転すると止まって見えます。しかし、nが大き過ぎると残像が
大きくなるので回転数がある程度でなければなりません。
0.05秒でn+(5/6)などでは逆回転に見えます。

人の目ではシャッターはないですでが1秒間に20枚の画像しか
判断できないとすると1枚当たり0.05秒の時間がかかります。
その時間の間でもタイヤは周り続けているので、その時間は
シャッターが下りていると考えることが出来ますね。
タイヤは連続して動いていますが人の目で見るタイヤは上記より
不連続のとびとびの画像でしかないのです。なので、光源が点滅
していなくても残像はあるがストロボ効果が出てきます。

返信する

009 2013/12/25(水) 08:51:43 ID:DI/8ffFm0s
前から思ってたけど知恵袋って怖い。

質問からベストアンサーまでのほんの数日の限られた時間は、ほとんど見る人はいない。
アホな質問者が、そのアホな判断によってベストアンサーを選ぶ。

そしてアホによってベストアンサーが決定してからがクセ者。
やたらGoogleにヒットするようになるのだ。
そしてそれを検索したアホが信じこむ。
まさに、アホのアホによるアホのための知恵。

返信する

010 2013/12/26(木) 01:07:53 ID:wqLDEXgihU
まぁ俺は自分で検証しようとは思わないが、アホなのは案外お前なんじゃないか?

http://blog.livedoor.jp/k_yon/archives/52486264.htm...

結論から言うと,この現象は,カメラのサンプリング周波数やストロボ効果のエイリアシン
グによってホイールが逆転したように見える現象とは違って,太陽光のような連続光でも,
スポークのような模様が入った円盤を33〜78[rpm]で回したときに見られる現象です.身近
なところでは,陽の光が入る部屋の中で,扇風機のスイッチを入れたり切ったりして,速く
なったり遅くなったりする羽根が,ある瞬間だけ,逆回転しているように見えると思いま
す.
 しかし,この現象は固定周波数でのみ発生する現象ではありません.その理由について,
研究グループは眼球のサッケード運動時の視覚のリフレッシュレートから説明を試みていま
す.人は早い動きをしている物を見るとき,眼球を素早く動かし(サッケード運動)て,数
秒で網膜上に像を結像させ,3〜5[Hz]でそれを固定し,まだ3〜5[Hz]でそれを読み取るとい
うことをしています.そのため.これ以上の速度で動いているものは,カメラやストロボの
現象と同じようにサンプリング定理によりエイリアシングが発生し,それとうまくタイミン
グが一致したとき,逆回転しているように見えるらしいです.しかし,この結像→固定→読
取の周期は,当然ながら人や,そのときの状態によって異なるので,逆回転しているように
見え出す速度には個人差が出てくるみたいです.考えてみれば,眼球を動かして水晶体を収
縮させるのは普通の筋肉の動きだし,網膜上にとらえた像を神経に流すために電気信号に変
換する働きは普通の化学変化なので,それくらいの遅延は,そりゃあるかもなぁと思いま
す.最初に出て来た円盤の例で言うと,33〜78[rpm]ということは,周波数に直すと0.55〜
1.3[Hz]なので,円盤の位置が変わらない場合,眼球を動かす必要はないので,筋肉の収縮
はなし.網膜上の像の固定→結像は1.5〜2.5[Hz]になるので,ちょっと離れているのが気に
なりますが,ま〜,そう考えられなくもない,くらいでしょうか.

こっちの逆回転は完全に主観的でそれぞれひとによって違うようなので、なんとも言えない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高速回転するプロペラが

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)