消波ブロック
▼ページ最下部
001 2012/03/02(金) 22:30:30 ID:35lz.SuSCY
いろんな形のがありますが、
波の性質や海岸の地形によって使い分けられているのでしょうか。
返信する
002 2012/03/02(金) 22:43:39 ID:FvX6XDdlKw
003 2012/03/02(金) 22:52:52 ID:imcfVMuuRs
>>1 多分そうだろう。
しかし、そうしてみると、なんかポケモンを連想するな。
返信する
004 2012/03/03(土) 04:54:24 ID:RQnXCfHqBY
転がりにくさからすればテトラポッドが最強じゃない?
>波の性質、地形
関係ないと思う。
地区の業者への随意契約で製作のしやすさとかだと思う。
返信する
005 2012/03/03(土) 18:29:24 ID:yYc/6yS4Oo
ほんのすこしでも、大津波を弱めてくれたんやろか
返信する
006 2012/03/03(土) 23:07:57 ID:aOrNtPg65g
007 2012/03/18(日) 20:34:10 ID:doWalqeON2
008 2012/03/20(火) 13:24:55 ID:.Rr0EEext2
>テトラポッドの名称および形状は日本においては不動テトラの登録商標(商標登録第1184901号等)であり、他社の同種の製品で勝手に使用することができない。
名称はともかく形状は特許の方じゃないのか?
返信する
009 2012/03/21(水) 22:42:50 ID:vw63JJRTqA
これって、設置現場の海岸で型に嵌めてセメント流しこんでつくるんだよね。
返信する
010 2012/03/22(木) 21:13:38 ID:B374fEKDjc

海岸の近くで野ざらしにされてる型枠たまーに見るよね
返信する
011 2012/03/23(金) 17:03:12 ID:AZtQMgP7Cw
012 2012/03/25(日) 17:32:45 ID:M23FhYoMqY
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:消波ブロック
レス投稿