太陽光パネルの問題点
▼ページ最下部
094 2012/01/08(日) 04:45:32 ID:JmXanx3RPw
エネルギー保存の法則 的観点から見ても太陽光発電で投資コストが、
パネル寿命の尽きる前に回収できるなんて夢物語だワ。
錬金術かよ?って思ってしまうw
1.パネル完成の費用 →材料代+工賃(加工電力や人件費)+メーカーの利益
2.施主の投資コスト → 1.+施工業者の諸費用
パネルや蓄電設備や電力変換機の寿命が半永久的(100年くらい持てば)なら、
設置後20〜30年目くらいからは利益を生み始めるだろうけど、それを
マスプロ製品に求めるのは不可能だ。
仮に数十年後からであろうと本当に、”投資コストの回収可能” であるなら、
ソーラーパネルメーカーが、電力会社の一つや二つ興していても不思議では無い。
なぜやらない?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:76 KB
有効レス数:140
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:太陽光パネルの問題点
レス投稿