藻を利用した産油の実用化は可能か?


▼ページ最下部
001 2011/04/25(月) 00:42:37 ID:I/.G9UCaQM
筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ
「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海など
で計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生産能
力を持つことが分かった。
球形で直径は5〜15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。
水中の有機物をもとに、化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。
同じ温度条件で培養すると、これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカスに比べて、
10〜12倍の量の炭化水素を作ることが分かった。

 研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり年間
約1万トン作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば
、日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。
 炭化水素をつくる藻類は複数の種類が知られているが生産効率の低さが課題だった。
 
 渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に1リットル50円以下で供給
できるようになるだろう」と話している。

返信する

002 2011/04/25(月) 00:49:12 ID:I/.G9UCaQM
そもそも石油ってのが生物の死骸からできたのなら、生物を利用して産油するということは
理にかなったことだよね。

返信する

003 2011/04/25(月) 02:30:25 ID:6.aDPOlSEE
民でやれることは民で。

返信する

004 2011/04/25(月) 03:32:57 ID:oA/k5qLEKY
産油国が全力で阻止するので無理に1000万ペリカ。

それ以前に、国の腰が重過ぎるからダメ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:藻を利用した産油の実用化は可能か?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)