宇宙空間で電気で推力を得る方法
▼ページ最下部
001 2010/12/11(土) 07:24:53 ID:Zy.Px45pyI
宇宙空間で電気で推力を得る方法はないですか?
返信する
002 2010/12/11(土) 07:34:07 ID:KtlKt4Pr6o
003 2010/12/11(土) 08:48:22 ID:yRIxQcwaXI
004 2010/12/11(土) 11:35:24 ID:eUHmqN.CuU:SoftBank
005 2010/12/13(月) 09:05:36 ID:WXoOTkxthY
006 2010/12/13(月) 21:14:07 ID:QVtS80SHOI
007 2010/12/15(水) 15:22:41 ID:/bKOazHY.s
>>1みたいに電気以外に液体も使うなら、実用化されたイオンエンジンがあるじゃん。
電気以外使わないなら、真空管みたいにフィラメントから熱電子を放出して、
その熱電子をマイナス電極で反射・加速させてその反発力を推進力にする。でも弱い。
返信する
008 2010/12/15(水) 17:19:38 ID:R4in1yI4I2
>>7 1じゃないですが、質問の意図は、
作用反作用の法則で推進剤を使わずに推進する方法、
あるいは外部からの力を加えられずに推進する方法
を考えたいんじゃないの?
>>1の絵は、閉鎖された空間内で、いったんは推進剤で推力を得て、水蒸気にしたら拡散して水蒸気のベクトル総和は0になることを期待したかった、の図。
じゃないんかね?
たぶん、水蒸気になったらかといって0にはならず、水蒸気が左壁に当たって、このカプセルは進まないと思う。
そういう意味で、
>>3 >>4 >>6 >>7 はボツ。
>>2 >>5 の夢物語しかないのかなー?
っとなんでこんなに代弁しなくてはあかんねん
返信する
009 2010/12/15(水) 18:45:50 ID:/bKOazHY.s
>>8 何を勝手な解釈してんだよ。
>>1は「宇宙空間で電気で推力を得る方法はないか」とはっきり言ってるだろ。
返信する
010 2010/12/15(水) 20:46:06 ID:zq.xIBY.0U
惑星間プラズマを利用したプラズマ推進か
惑星間磁場を利用した電磁力推進。
返信する
011 2010/12/16(木) 03:03:43 ID:asPk7/UPZ2
012 2010/12/16(木) 04:20:14 ID:4YUBgM.uYU:SoftBank
レーザー推進は打ち上げ高さ10mサイズ(機体は10cmサイズ)の実験装置はすでに作られてるよ。
ただレーザー推進はレーザーで大気をプラズマ化して推進力を得る方式だから、そもそも宇宙空間では使えない代物。
地球からの打ち上げ時限定。
返信する
013 2010/12/16(木) 08:56:01 ID:D2JeyIIN5Y
>>9 何いってんの。
それじゃ議論する意味が全く無いよ。
画像からしてだいたいわかるだろ。
だからそういうことに近いと思われるレスをみんなしてるんだろ。
そうじゃなかったら進みたい方法の反対方向に何かを飛ばすだけじゃん。
先進的な技術とか全く必要無い。
先進的な技術とか披露したがってるのは自慢したいだけなんか?違うだろ。
返信する
014 2010/12/16(木) 09:56:51 ID:XxxEENKLw.
>>7>>9です。俺は熱電子放出推進法をちゃんと提示してるよ。全く先進技術じゃ無い。
真空管みたいにと言ったのはイメージであって、宇宙は真空だから電極をむき出しに
して熱電子を機外に放出すれば良いだろ。しかし非常に推力は弱いと。
>>1が条件を指定しない限り、電気を使う推力案なら何でも良くない?。絵の解釈だけで
議論を狭くする必要はないよ。
>>8>>13さんに案は無い?批判だけなの?
返信する
015 2010/12/16(木) 11:01:04 ID:4YUBgM.uYU:SoftBank
加速した熱電子を放出して推力得るのはいいと思うけど、
電子も無限に放出できるわけじゃないからどうやって補給するの?機体がチャージアップし過ぎるのも、いろいろと不都合があるかと。
熱電子を使うにしろ結局はイオンエンジンと同じ原理だろうし、中性化は必要だと思う。
返信する
016 2010/12/16(木) 19:09:35 ID:C3Ou3BaosY
宇宙空間に漂う水素原子を数個ずつ捕まえては
プラズマ化して放出
これを繰り返せば…
返信する
017 2010/12/17(金) 01:55:57 ID:2imugKzSb6
>>15 太陽光があれば太陽電池、無ければ原子力電池。
ただ原子力電池を使うなら人間は乗れないかも。
返信する
018 2010/12/17(金) 08:51:47 ID:vvwYhhlzcw:SoftBank
019 2010/12/17(金) 11:23:29 ID:2imugKzSb6
んじゃ、たまに起きる太陽フレアからの磁気嵐を受けて、電子を補給・中和。
なんかオカルト的・・・
返信する
020 2010/12/26(日) 18:51:01 ID:SfXFncE1u2
イオンエンジンの推力って1円玉を動かせる程度のものだが
長い時間かけて使えば惑星間飛行に使える。
mc^2より1/2mv^2だろ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:宇宙空間で電気で推力を得る方法
レス投稿