右から左へ書く文字 車などの側面に


▼ページ最下部
001 2014/12/30(火) 14:21:18 ID:aemh0T4Rqc
走行する車ではそのほうが自然に読みやすいからというけれど
実際に目にするとそうは思えないんだよね。
やっぱり左から右へ書いた方が無理なく読めると思うんだけどどうだろうか。

返信する

002 2014/12/30(火) 15:32:17 ID:PH4Jc17qTk
根本的に、理解が違うよ
これ、縦書きに書いてるだけだよ
1行に1文字しかないっていうだけ

日本語を縦書きに書くと、右から左になるでしょ?

返信する

003 2014/12/30(火) 15:43:31 ID:PH4Jc17qTk
説明サイトがいくつかあったから、一応、貼っておいてあげよう

http://www.wound-treatment.jp/next/dokusho50.ht...

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1322038604526.htm...

返信する

004 2014/12/30(火) 16:52:27 ID:GNB9X7tjU2
>>3
おれも>>1に同意だけど、良く言う縦書きを理由とするものは、まるで理由になっていない。

http://www.wound-treatment.jp/next/dokusho50.ht...
>「縦書き左改行」が日本語の基本だから

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1322038604526.htm...
>日本語の縦書きは、行は右から左に進みますから

だから、なんで左改行なのさ。
結局「そもそもそういうものだから」っていうのを理由としているのだから、説明する意味が無い。

一文字の書き順は、左から右に書く(たとえば「一」という漢字)
なのに、なぜ縦書き改行は右から左なのは不自然。
また、筆と墨で書けば、乾くのに時間がかかる、右から左に改行ではいろいろ汚れやすい。
なのに、なぜわざわざ汚れやすい書き方を選んだのか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:25 削除レス数:1





科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:右から左へ書く文字

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)