太陽光パネルの問題点


▼ページ最下部
001 2011/10/20(木) 10:12:11 ID:mJUZZcOi3g
結局のところ、これ敷き詰めただけでは日本の電力はまかなえないの?
全部とはいかないまでも、3割くらいいけないものなのか・・・
単位ごとの発電量が足りないなら休耕田を利用するとか山の斜面を利用する
とかビルの屋上や南向きの窓面を電力会社に(便宜上買い取らせて)管理さ
せるとか

発電量が桁がひとつふたつ足りないほど非効率なのか
日本の日照時間がだめなのか
破損しやすくて維持管理費がかかりすぎるのか
発電どころじゃないくらい初期コストが高いのか

個人ではすでに採用している家屋もあるっていうのに、マスコミも政治家も
まったく存在していないかのように報道しないのは何故?
山奥の小さい地熱発電とか工事凍結したダムとか、そういうのばっかり
お前らの知識がほしい

返信する

※省略されてます すべて表示...
102 2012/01/19(木) 20:56:05 ID:ONZVfQCqME
>>100>>101お前らもうちっと・・・・w

返信する

103 2012/01/19(木) 23:39:16 ID:G5YlE13id6
>>100
川ねぇ・・・四国って毎年夏場に渇水してね?

返信する

104 2012/01/20(金) 05:12:00 ID:bJ3oZ7XngE
話がズレてきてるゾ

>>103
あれはウドンを茹でる水が無くなって騒いでるだけで
川の水は滔々と流れている

返信する

105 2012/01/20(金) 05:49:19 ID:jZbqq2g9Zw
>>102
そんな一文だけではお前もかなりアレだぞw

返信する

106 2012/01/20(金) 20:16:02 ID:2YHHhAJ82k
>>104
じゃあ、川にうどん流せよ

返信する

107 2012/01/20(金) 21:49:17 ID:H3AIX9RG2Y
話がズレてきてるゾ

返信する

108 2012/01/21(土) 10:28:17 ID:t6pOLBpwkw
>>106
すくうのに長い箸が要るんじゃない?
でも食べる時は短い箸じゃないと口に運べないから
面倒だな

返信する

109 2012/01/21(土) 11:35:22 ID:zhnGvIBxUA
で、結局夜発電できるようになるのか?
それを代替できる設備はあるのか?

無いのを前提に次世代なんて言う時点で
単に商業的に金を回転させるだけのネタで
本気にエネルギーになるなんて誰も思ってないよね。

返信する

110 2012/01/21(土) 15:18:48 ID:mAjVERrrv6
>>109
なぜそんなに短気なんだ。

>で、結局夜発電できるようになるのか?
>それを代替できる設備はあるのか?

前者については無い。
太陽光発電なんだから、光が無ければ無理に決まってるだろ。
風が吹かない風力発電、核融合しない原子力発電と同じく無理だ。聞く時点でおかしい。

後者については蓄電だろ。
後は効率の問題。技術進歩により蓄電技術・効率は今後も上がる。
商業レベルに持っていけるかどうかとその時期は不明だが、その余地はあるだろ。

返信する

111 2012/01/21(土) 19:29:53 ID:hBXkHfslfk
エネルギー収支が合わないんだから太陽電池から出来る電気は高価に決まってるだろ。

カネ持ちが太陽電池買って、その電気を電力会社が高値で買い取って
アパート住まいの派遣社員が負担する仕組みをエコと呼ぶなら

破壊すべき大ウソだ。

バッテリは環境負荷もコストも大きい。
電池パネルだけでも高コストで生産にエネルギーを喰うのに
バッテリが加わってさらに高コスト化させるの?

てかバッテリ出てくる時点で電力の桁が二つか三つ低い次元の話をしてると思うぞ。

小水力は雪の降らない地域で破壊的大雨の降らない地域で水量の安定している河川なら
結構収支合う場所がみつかるかもしれんね。




てか、うどんはタライが良いな。
流すなら素麺が希望。

返信する

112 2012/01/21(土) 19:36:07 ID:t6pOLBpwkw
あの素麺って、すくわれず流れきったのは
またリフローされてるの? それならいやだなぁ

返信する

113 2012/01/22(日) 08:29:10 ID:ghVFV9OMco
太陽光や風力は
フル発電の直後に発電量がゼロになる事がある
んでそれをコントロールすることは不可能

まだ数が少ないからどうにかなっているが
普及が進めば進むほど出力の振れ幅が大きくなって問題になる
コストだけの問題じゃない

返信する

114 2012/01/22(日) 12:53:31 ID:fHJ4QdrAdE
問題の全てはエネルギー収支とコストだよ。
夜間は水力火力でイイんだよ。

返信する

115 2012/01/22(日) 14:14:09 ID:iGF2EmMzxY
自然に合わせた生活

日が照れば電気の要る仕事する。
曇ったときは肉体労働。
雨が降ったら仕事は休み。
暗くなったら寝る。

太陽電池にあわせ合わせた生活も本来の姿かな、面白いかもね

返信する

116 2012/01/22(日) 16:28:00 ID:fHJ4QdrAdE
↑頼むから仲間内だけでやってクレよクソ左翼

返信する

117 2012/01/22(日) 19:15:14 ID:iGF2EmMzxY
自然に合わせた生活

風が吹いたら電気の要る仕事する。
無風の時は肉体労働。
雨が降ったら仕事は休み。
暗くなったら寝る。

風任せの生活も本来の姿かな、面白いかもね

返信する

118 2012/01/22(日) 21:28:32 ID:ghVFV9OMco
太陽光や風力使う奴が
系統連携したり売電したり税金貰ったりしなければ誰も文句は言わない

返信する

119 2012/01/22(日) 21:36:26 ID:ghVFV9OMco
喫煙者と一緒
好きなようにさせろ!
と言いながら周りに迷惑かけてることに気づこうともしない

返信する

120 2012/01/27(金) 22:09:15 ID:6xjlyd7X1k
今、官民問わず色々な団体が補助金欲しさに
メガソーラーだかソーラレイシステムだかいっぱい作ってるけど
近い将来大きな禍となりますぞよ

理系男子!早く新しい技術を確立してくれ

返信する

121 2012/01/30(月) 12:36:47 ID:lTSNRZrxGI
>>110
>風が吹かない風力発電、核融合しない原子力発電と同じく無理だ。聞く時点でおかしい。

同じ表現をするならば、
夜発電できないし蓄電もままならない今時点で中途半端な技術を
次世代や革新が期待できるなどと言って今売り込む時点でおかしいだろよ。
それを商売としてたかってる連中が喜んでるだけ。
商用に売り込むなら一番の問題に対する技術を完成してから言いなさいってことさ。
今は地熱の方がよほど次世代と思っているのでね。

返信する

122 2012/01/30(月) 15:59:01 ID:hRYf20F0sA
放射線発電っていうのは研究してないのかな?

返信する

123 2012/01/30(月) 20:18:24 ID:LvwXgG.DOo
原子力電池ってのがもう実用化されている。
昔は太陽系外に打ち出して帰って来ない無人探査機に乗っけていた。
打ち上げに失敗して大気圏に再突入しちゃった事例が実際にあったそうだ。

中身はα崩壊する物質・・・そう

プルトニウム238

>>122 お前さんのウチにどうだ?w

β線その他を太陽電池で電気に変えるタイプもあるらしい。
夜も途切れず安心だぞw

返信する

124 2012/01/31(火) 01:21:28 ID:Ox4M8pcfj6
風向に関わらず回る垂直軸風車は、縦に伸ばす事が出来、
しかも回転トルクが増えて回転数は落ちない。

発電は低コスト、低リスク、ローテクが一番。

町工場のおじさんが考案したという低抵抗発電機と組み合わせたら最高。

返信する

125 2012/01/31(火) 19:41:49 ID:Us/AY5lapQ
よく、高速道路で雨降ったら、高架下に排水されるよな?
あの流水って発電に使えないか?
晴れた日は太陽光、雨の日はミニ水力発電・・・

返信する

126 2012/02/01(水) 06:23:32 ID:hqL88OgtiY
>>121

>夜発電できないし蓄電もままならない今時点で中途半端な技術を
>次世代や革新が期待できるなどと言って今売り込む時点でおかしいだろよ。

どんな工業製品だって黎明期は中途半端だろ。
自動車は電気自動車が出来るまで売り込んじゃいけないのかい?
プロトタイプだろうと効率が悪かろうと、現時点での最高水準を
(安全性などの考慮はした上で)世に出すしかないだろ。

それで普及し、社会的要望が明らかになり、次世代機の開発研究材料となり、
更に資金が集まって研究が可能となる。

中途半端だから世の中に出せないなんて言っていたら何も技術は進まない。

(そもそも、現在の太陽光発電が完成しているなんて言って売り込んでるわけではない)

返信する

127 2012/02/02(木) 14:59:09 ID:1tyh/tS08M
>>126

電気自動車の問題点のレベルとは大違い。
根本的な問題を電気自動車に例えれば、いきなり止まりますか?
そんな電気自動車があったならまだ試作研究段階のレベルでしょ。
太陽光発電なんてまだそんな程度という違いが判らないようで。

返信する

128 2012/02/04(土) 05:12:05 ID:iJyhDw7BFY
技術的なことをみなさん言っておられるけど
実際はみんなが太陽光にしちゃうと買電してもらえないし
蓄電池が必要になってくるから、
もうその時点で現在の構想は破綻する。

コストでものを言えば、補助金と買電価格がすべてであって
太陽光が優れているから採用されているわけではないよ。
仕組みとして、数割の家庭で太陽光パネルを乗せてもらえばそれでOK。
それ以上は逆に迷惑というのが現在の構想。

返信する

129 2012/02/04(土) 20:39:43 ID:MHi6qefOqg
>>95
> 計算上何十年先にプラスになるとしても、それこそ自然災害などのリスクを
> 考えれば当たり前の判断だと思うが。
> もっと短期的に回収できるめどが立たない限り企業が手を出さないのは至極当然。

自然災害のリスクは一般施主は背負わんのか?

>短期間に回収できる〜手を出さないのは至極当然。
って、言ってるが用地買収から〜初火入れして営業運転できるまでに
”原発”が稼働するまで何年要するか知ってるか?
まあ結果論だが、安全性云々なら”福島”が証明してくれたからな。

電力会社は自然エネルギーには関心ないだろうけど、太陽光発電を推進してる
ヤツラだって、本気で高効率でエコロジーだなんて思ってないよ。
売らんがためのエコ推進だよ。

返信する

130 2012/02/04(土) 23:12:46 ID:/z0TDQZ.fw
家電全般において消費電力を半分にした商品を開発すりゃいい

まぁ・・・無理だが

返信する

131 2012/02/05(日) 10:44:08 ID:doZuhdV5sw
日本の経済の為には売れる商品ってのは大事だよ。
社会の役に立たなくても商品として否定してはダメだ。

でも補助金貰ってパネル買った奴が高値で売電なんてのは勘弁してほしい。
それこそ貧乏人がバカを見る話だ。

返信する

132 2012/02/05(日) 13:30:58 ID:DO5D7y3neY
本当に利益が出るのなら、電力会社が買い占めて
門外不出にでもしそうなのだが。

投資詐欺みたいに
「儲かる話ありますねん、お宅にも幸せなって欲しいしこの話してますねん
100万預けてくれたら10倍に増やしまっせ!」
みたいな。
本当に儲かるならそのネタ抱き込んで放さんだろ?って。

返信する

133 2012/02/05(日) 18:48:06 ID:bGBo/EJvgQ
普及すると破綻するシステムを広めている
マルチ商法やねずみ講と同じ
こんなのに国が片棒担ぐんだもんなー

返信する

134 2012/02/07(火) 05:07:39 ID:VY257G07eo
無知を棚にあげて言いたい放題だなw
まさにゆとりって感じ

返信する

135 2012/02/07(火) 23:01:11 ID:vpO/esbb6s
俺はもう参加しとらんぞ 1だが

返信する

136 2012/02/08(水) 00:46:19 ID:bHUFKfcFH2
ドイツで既に破綻してるのに何故同じことするのかなー
エコカーやETCの時は補助金の上限決めてこれからって時に中断したくせに
何故再生エネ法はこうもノーガードなのか

返信する

137 2012/02/08(水) 10:52:17 ID:F8whV3sa9s
>>134

お前の知ってる事をゆとりどもに教えてやりなよw

返信する

138 2012/02/10(金) 23:36:26 ID:U55HQNAlIM
まだまだ言い足りねぇ

早く、どうにか、可及的速やかに
新再生エネ特措法を
無かったことにしないと困ったことになるー

上限も期限も(決まって)無いからずーっとパネルを設置した好き者のために
高い電気代を払わないとイケなくなる

7月までに政権交代して、いや議会は6月だから
4月5月辺りで選挙するくらいの段取りで進めないと
ヤヴァい

返信する

139 2023/12/10(日) 16:08:22 ID:thnJb/oCKw
アナルと冬の拡張師

返信する

140 2023/12/10(日) 16:10:27 ID:thnJb/oCKw
アナルと冬の拡張師

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:76 KB 有効レス数:140 削除レス数:0





科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:太陽光パネルの問題点

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)