安井至氏「電気自動車は普及しない」
▼ページ最下部
052 2010/10/26(火) 08:56:00 ID:jjuYD2a4tA
日本で普及する可能性をインフラ単位で考えれば
掘削技術で革命的な出来事が起きることかな?
地熱発電でコンビニ密度の給電ポイントを作る
余りは各戸への電力供給
送電ロスなんて最小限で可能
それにバッテリー部を内蔵固定するだけの思考だから無理も出る
幾つかの規格を使って充電じゃなく、その場で交換するってな発想が必要
つまり設計を見直すってこと
短時間で交換できるデザインにする
バッテリー部分は共有の発想、所有の概念じゃない
費用は国とユーザーが共同負担して広く浅く取るってこと
これなら単価はグンと抑えられる
そんな妄想もしてみた
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:39 KB
有効レス数:81
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:安井至氏「電気自動車は普及しない」
レス投稿