すごいぞ!!地球ゴマ
▼ページ最下部
001 2010/01/17(日) 02:24:26 ID:tv73IuXA
014 2010/02/08(月) 12:34:52 ID:/JBffg0XKU
015 2010/02/10(水) 14:53:41 ID:/6Ol57xw0o
016 2010/02/10(水) 20:53:02 ID:Xrw6fcHpaU
017 2010/02/10(水) 22:02:46 ID:sdufWv9K4g
林海象の「夢見るように眠りたい」を思い出す
返信する
018 2010/02/18(木) 20:42:56 ID:0uR9edQRWw
地球ゴマっていったいどこが「地球」なの?
全然似てないぞ
返信する
019 2010/02/19(金) 10:07:29 ID:qP5Qt3gudU
NASAでも売ってるらしいぞ。
自分はネットで久しぶりに買った。
返信する
020 2010/02/19(金) 16:42:34 ID:UWYZ2v3r26
遠心力を利用した永久機関
グラビティエンジニアリング株式会社
http://www.graveng.com/
返信する
021 2010/02/19(金) 18:21:20 ID:o4/OvHMElw
022 2010/02/19(金) 20:51:42 ID:BS5kupIFcc:DoCoMo
023 2010/02/20(土) 02:38:42 ID:MJmAt7X2hY
コマの上と下を親指と人差し指で挟むように持って、
ブンブン手首を回したり捻ったりして、パワーを感じる遊びをした思い出がある。
返信する
024 2010/02/20(土) 22:45:10 ID:c6ZcCUy2Ao
ダイナビーも懐かしい。満身の力込めても飛び出しそうになるもんな。
返信する
025 2010/02/27(土) 21:08:47 ID:u7WuXcS08k
ジャイロはコマ遊びよりも船、飛行機で方位を知るのに使われてる。
船の事は分らないがプロペラ機はエンストしたら
ジャイロも止まるから方位を見失う。同時に墜落の危機。
そんな時に機位など重要でないが参考まで。
返信する
026 2010/02/27(土) 22:13:58 ID:h1iKqE.jBI
直線的に飛ぶ電波の右にいるか左にいるかで自分の位置を確かめているとか聞いた気がするんだが。
グライーダーなんかは目測だけで飛んでるのか?
方位と機位の言葉の使い分けもよければ教えてほしいです。
返信する
027 2010/02/28(日) 03:33:00 ID:CPp7pL3XpA
>>3 その装置はプレジャー用サイズを普通に売ってるけど、でかくて重くてスゴイ消費電力。
クルーザー用の一番小さいのでも、5kwくらいだったか。
それ専用に大きな発電機がいるなら、直接エンジンでフライホイールを回せば良いのに。
効果は確かにあるのだが・・・
>>14 そんなの売ってるのかい?
返信する
028 2010/02/28(日) 23:40:43 ID:QGuFCQw2vY
>>20 リンク先のPDFを読んだけど、
2ページ目で力と加速度を混同していて眩暈がした。
まるで高校物理の教科書を読んだ小学生の書いたSFみたいな内容。
本気で勘違いしているとしたら救いようの無いバカだし、
人を騙そうとしているのならもうちょっとマシな嘘をつけるようにならないと。
返信する
029 2010/03/01(月) 11:36:55 ID:4P3LFG2hVs
030 2010/03/02(火) 22:43:10 ID:6nndC/WY2Q
すまん。グライダーは乗った事ないのでさっぱり分らん。
動力がない空飛ぶものでハングライダーとか言うものがあるけど
これに乗るには気圧高度計、方位磁石を身に着けて飛んでるはず。
しかし一番重要な情報は目で地形を見て飛ぶ航法。
方位とは自分が飛んでる方向、機位は目標の場所から見て自分がいる相対的位置。
それを見失うとは方位が分っても目的の場所には行けないということ。
それを地上から支援しようというのが電波航法で
目標がどの方位にあるか数字で表示される。
二つの目標物からの方位を知り交点を作れば自分がいる位置、機位
返信する
031 2010/03/03(水) 08:28:41 ID:lTKWPAFIa2
なるほど。方位は方角で機位は位置のことなのか。
サラっと調べてみたら航空機のコンパスには
ジャイロを使ったものも付いているみたいですね。
あと姿勢表示機としてのジャイロもあるとか。
そしてジャイロは真空圧?を利用して回しているものがあるとかで、
それがエンジンの吸気負圧か何かから取っているから止まるということなのかも。
いずれにせよ方位に関してはは二重三重に安全が計られているということを信じている。
返信する
032 2010/03/03(水) 20:35:08 ID:bHzklSWlaI
>>31 ジャイロが止まってまずいのは、方位よりも姿勢じゃないかな。
雲の中や月の出ていない夜間飛行だと、機体が降下しているのか上昇しているのかわからなくなる。
返信する
033 2010/03/03(水) 23:17:39 ID:rK1luN0EFU
うんうん、重要かも。機首上げ過ぎれば失速するだろうしね。
有視界飛行とその他OKではライセンス違うとも聞いたし。
ジャイロってほんと不思議だな。
軸線を維持しようとする力は解明されてるのかなあ?
コマの端っこに注目すれば、すっ飛んで行こうとするものが物理的に戻されるとき
その回転面に逆らって他の軌道は取りにくいのだろうとは思うが、
反対側にも同じことが起きていて釣り合ってる訳だから
感覚的には同時に外的な力を受けて皆してずれれば問題ないと思うんだけどなあ。
返信する
034 2010/03/27(土) 21:45:26 ID:bBZNFs8yik
アップダウンの姿勢はジャイロが無くても判断出来るようになる。
上昇中下降中は高度計を見ていれば分かるし、
昇降計という変化の度合いを表示する計器もある
機首を上げ過ぎと言うことは、エンジン出力が一定なら
ゆっくりと速度が落ちてくることで分かる。
同時に昇降計も上昇中を示す。
分かりにくいのは左右の傾き。
これは地上を飛ぶ時にはライトの並びで判断出来るが
夜間に海上を飛んでいたら分らなくなる事もある。
晴れていれば星と海の黒の境の線が水平線だが、
曇りの日はさっぱり分からん。
重力方向、高度変化などたくさんの情報を読み取り姿勢を判断する。
出来るならばジャイロの故障でそんな経験はしたくないもの。
よく言われることだが、姿勢が分からなくなったら手を離せ!という
一番安定した姿勢で飛ぼうとする性質があるから。
返信する
035 2010/03/28(日) 00:55:02 ID:HSi1hNWxU.
036 2010/03/28(日) 13:23:56 ID:7i4S7r.K8g
>>28 >実験によれば、ラジコンのコントローラのアクセルをオフにしているのに、モータが数十
>秒間加速したことを音やESC(Electronic Speed Controller)のLED が点灯し続けることに
>よって確認した。エネルギーが生み出される竜巻効果があることは確認された。
頑張って全部読んだけど、結果についてはこの3行だけで他は全部中学生の作文だね
この実験設備?でどうやって数十秒間も加速し続けたことを確認したのかについての記述と詳細なデータが一切ないうえに、
ESCが何なのかについても書かれていないし、能書き部分の理論もかなり危うい。
まずモーターやギア部分の摩擦が無いことになってるw
返信する
037 2010/03/28(日) 13:45:44 ID:5ptemiefgs
CMで有名になった村田製作所一輪車ロボットも
ジャイロでバランスとってる。
ワシ、酒飲んだ時ジャイロが欲しいと思うことが何度かある。
返信する
038 2020/01/27(月) 00:16:07 ID:5rsb1ReJ.Q
039 2020/01/27(月) 00:18:35 ID:5rsb1ReJ.Q
040 2020/01/27(月) 00:20:56 ID:5rsb1ReJ.Q
041 2020/08/31(月) 22:30:49 ID:jB6Gk3vmX2
042 2020/09/01(火) 16:56:38 ID:rNwikF7.ZU
043 2020/09/01(火) 17:08:37 ID:rNwikF7.ZU
フクイチを数十キロ離れたヘリコプターから超望遠で撮り続けていたカメラは
ジャイロで免震?防振?されていたと思う
返信する
044 2021/08/26(木) 21:38:53 ID:RfANw9WWiw
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
045 2021/09/01(水) 20:23:49 ID:izxQZoXKeI
これは地球ゴマより
さらにスゲーのか?
返信する
046 2022/11/03(木) 18:48:56 ID:3OVTzbeaNQ
自転車で手放し運転ができるのは地球ゴマに通じるエネルギーが生じているからなのは
言うまでもないよね
クルマのタイヤも運転中には同じエネルギーが生じてるし、
飛行機のプロペラやジェットファンも回転運動だからおなじえねるぎーが
生じているはず
でもジャイロ効果を活かしているのは自転車とバイクぐらい
昭和の半ば頃主流だった三輪トラックがなくなったのは、車体が不安定になって
横転事故が頻繁だったかららしい
平面では一番安定する3点接地より四輪の方が安定すると考えられるようになったのは
ジャイロ効果について考えられていなかったからじゃないだろうか???
航空機の動力に使われている回転運動で生じるジャイロ効果を考えると
新たな省エネ方法が生まれるんじゃないかな???
返信する
047 2022/11/03(木) 19:57:22 ID:omM0bOR/EU
回転する円板で角速度計算できるんだよな
すげえわ
返信する
048 2023/02/24(金) 17:34:10 ID:IwLewgnqKA
自転車もだけど
例えばコインをゆっくり転がして倒れる方向に曲がって倒れないのがジャイロかって言うと違うけどな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:48
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:すごいぞ!!地球ゴマ
レス投稿